見出し画像

美術館で美しいものにふれ、カフェで美味しいアイスラテに出会う。

渋谷の松濤美術館で開催されている「デミタスカップの愉しみ」。

会期ギリギリで見に行けた!!嬉しい!

始まる前から気になっていたけど、その頃は感染拡大中で渋谷に行くのは躊躇い諦めていた。
それでも状況が落ち着いてきて、今日は仕事休み。予約枠も空いてたので、思い切って行ってきた。
行ってよかった。

思ってたよりもたくさんのデミタスカップが展示されていて圧巻。

画像1

画像2

画像3

※写真は撮影OKのものです。


どれもこれも素敵で息をのむような美しさ。
形も色も絵柄も一つ一つ違って見てるだけで飽きないし、惹きつけられる。バイブス高い!
館内の滞在時間が1時間と決まっていたのだけど。決まってなかったらもう一周したかった。

美術館はめったに行かなかったけど、たまには行って芸術にふれるのはいいなと思った。心の栄養補給必要になる。


その後は、神泉にあるハートライトコーヒーへ。

アイスラテを注文。豆は2種から選べ。店員さんの説明を聞いて、ハーツライトコーヒーさんがオリジナルの深入りをチョイス。
コーヒーの味がしっかり、でも嫌な苦味がなく、深みのある美味しいラテだった。

画像5


画像4

※許可もらって店内撮影させてもらいました。

美しいものにふれ、美味しいものをいただき。
そして本当に久しぶりのお出かけ。
心のが潤った。

美術館に行って、カフェに行く。
今まで当たり前にできてたことは、当たり前でなく幸せなことなんだと、あらためて感じた1日になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?