見出し画像

B'z presents -Treasure Land 2023-に行ってきた

B'z presents -Treasure Land 2023-
2023年3月10日(金)・11日(土)・12日(日)
幕張メッセ国際展示場

3月10日(金)
B'z35周年のイベント行ってきた!
すごくすごく楽しかった。

10分くらいだったけど、B'zのふたり生で観れました♪ヽ(*´∀`)ノ
(シアター上映1日4回あるうちのどれか2回にB'zご本人登場の舞台挨拶がある)

上映内容は
①B'z LIVE-GYM Pleasure'93 -JAP THE RIPPER- フルバージョン
②B'z LIVE-GYM Pleasure'97 -FIREBALL- フルバージョン
それぞれ2回ずつ上映。

どっちも1回ずつ鑑賞。

①JAP THE RIPPER
暗転すると、小さなステージのようなところにスポットライトが。ん?と思ってると
B'zご本人登場!!!
二分の一の確率だし、一回は観れるかなーと思ったけど、本当に観れるとは思わなくて、大興奮してしまった。
事前に受付てたPleasureシリーズにまつわる質問に答えてたのだけど。
興奮しすぎて何も覚えてない(笑)

JAP THE RIPPERはVHSでテープが擦り切れるほど観た。残念ながらVHSはフルではなく、編集収録。それでも、ファンになったばかりの私には、B'zのライブはこんなにかっこいのか!というかなりの衝撃!
絶対に次のライブは観たいと思ったのだ。
(翌年の94年に初めてB'zのライブを観ることが実現して感動感激した。)
そんな映像を大画面、爆音で、30年後にこのようにして観れるなんて。
若さ溢れる演奏と歌に、今観ても楽しく感動感激だった。

② FIREBALL
念願のPleasureシリーズ初参戦だったツアー!忘れてるかと思ったら、あーこれこれと意外と覚えていてすごく懐かしかった!!!!
そして、①のツアーから4年。録音録画技術も向上してるせいもあるかもだけど、それを考慮しても演奏歌が上手くなってる!!!って思った。
当時はそんなことを考える余裕はもちろんなく。
人生3回目のB'zLIVEだったし。
一緒に観てた友達に話したら、同じ感想が出てきた。

巨大なスクリーンに、ライブの生演奏かってくらいの爆音。
低温が身体中に響く。
本当にライブ会場にいるような雰囲気だった。

昔のライブ映像をこうやって観るだけで、エネルギーが湧いてくる。
観ながら、「あぁ、やっぱりB'z大好き。」と何度も思った。
やりたいことずっとやっていいと言われたら、B'zのDVD、Blu-rayを片っ端から観たい!
呼吸するようにできることってこれだと。(こんなんでいいのかなと思うけど)

ライブ上映以外にも、フォトスポットがあったり、
フードコートがあったり。
上映時間の前、間にもたくさん楽しめた。
平日にも関わらず激混みでしたが、食べたいもの食べて、写真も撮れて満足!
行ってよかったー!!!




この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?