見出し画像

1つ夢が叶った話

ご縁があり
この度、横浜FC鶴見ジュニアユースさん
1.2年生対象にセミナーを開催させていただきました‼︎

我が家の三男と同学年
正直、心配のほうが勝ってた笑
自分の心配もやけど
片付けの話って聞いてくれるんやろか?って。

サッカーのプロになろうと頑張っている子たち、
話を聞かないはずはないねん。
ただ、片付けってねぇ笑

それをどうしたら聞いてくれるのか?
どうしたら食い付いてくれるのか?
これは考えるのに時間がかかり
資料作る以上に大変。

私の周りには有難いことに
子供のサッカーに通じている人がまぁまぁ多い。
このセミナーに乗ってくれて依頼をしてくれたパパ友
その奥さんでサッカーの場内アナウンス等もやっていたママ友
休日ボランティアコーチもしている我が旦那
サッカーをやっている息子達やその友達

アドバイスをもらい試行錯誤の結果
何とか出来上がったけど
やっぱり心配なのは変わらない笑
終わるまでは何とも言えないね。

まぁそんなこんなで
無事終えることが出来ました‼︎

セミナーの時の様子

我が子が小さいころに教えとけばよかった
片付けのこと。
知ってもらえることが出来てん‼︎

反応もまずまずな感じ
やっぱり中学生は元気やね。
なかなが自分たちの話が終わらずガヤガヤしたこともあったけど
私にとってはそれが助け舟やった気がするなぁ。

何より楽しそうに聞いてくれたのがほんまに良かった。

いつもの喋り方でいこう‼︎
って関西弁で進めることは初めから決めてて、
関東圏の人たちにとってはそれはそれでインパクトがあるんやろなって。
でも、それ以上に
いつもの喋り方じゃないと
私の思いが伝わりにくいんちゃうかな?って思ったんよね。
これはこれで、話を聞いてくれる要因にもなったんかな。

関西のおばちゃんが何か話しに来た‼︎
って感覚で聞いてくれたらOKみたいな笑

今回のセミナーをきっかけに
片付けのことを伝えていきたい
片付けのことを知ってくれる子供たちが
増えますように。。。

長々と私の頭の中にお付き合いいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?