見出し画像

【日帰り】かくれの湯


群馬県吾妻郡長野原町にある日帰り温泉へ。



曲がる道は突然訪れる。ギリギリすれ違えるくらいの山道を走り、途中からは絶対にすれ違えない一本道。

対向車来なくて良かった、、、

キャンプ場のすぐ近くにある温泉
外観は温泉施設っぽくない!
到着時、一台も車がなかったので誰もいないかも。
外に手湯があった。温かい😊
入口
掛け流し!毎日入替!

お休み処があるとは…!

ジョッキ牛乳200円とか、めっちゃ美味そう…焼きカレー食べてみたい!かき氷もある!今度食事しようっと〜


券売機で入浴券を購入。一人1000円。
クレジットカードの機械はあったけど、今は使えないみたい。現金のみ。

券売機からQRコードが発行されるので、入口にかざして自動ドアを開錠する。

受付は無人。貸しバスタオルやハンドタオルも受付に置いてあるので、購入した場合はそこから持っていくようです。


自動ドアの向こうに温泉がある
QRコードのレシートに17時28分まで利用可能と書いてある。
15時半ごろ購入したので一応2時間制なのかな。
男女別の内湯、露天あり。
脱衣所綺麗!ドライヤーも完備。

ちなみにトイレも綺麗だったし、水飲み場もあった。山の中だけど、思ったよりも設備が整ってる。

分析書
うわー!良い!良すぎる〜!
内湯
広め、熱め。お湯はタイヤの焼けた匂いがする🛞
貝の酒蒸しの色だ〜貝汁だ〜🦪
露天風呂はかなり開放的、というか野生味。
こちらも内湯と同じくお湯は熱め。
屋根がないので、雨が降るとちょっとぬるくなるのかなー?
湯量豊富。湯口が3本もあった!
もうすでに虫が気になるけど…

30分ほど入浴。汗が噴き出るほどの熱さだけど、開放的で最高に良かった。

平日はタイミングが良ければ常に独泉かも?




また行ってみたいなー。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?