見出し画像

Vol.2 あなたの仕事の成果を2.6倍にする最強の分析術

どうも。
ゆめぱぱです。

前回のコラムでは”3つの稼ぎ続けるマインド”
についてお話させていただきました。

今回は3つの内の1つ”分析力”
についてお話させていただきます。

分析力と聞くと苦手意識を持っている人が多いのではないでしょうか?

僕もそうでした。


分析力が身につくことができれば、

1.上手くいかない原因が分かり対策が打てる
2.対策が打てれば、次の結果が分かる
3.前回よりもいい結果が出るようになる。
4.1〜3を繰り返し行うことでどんどん結果がよくなる

というように現状から打破することができます。

この分析力はネットビジネスだけでなく、
仕事などでも活かすことができるようになります。

業績の分析や業務改善、人間関係…などなど。

つまり分析力を身につけることで多くの場面で活躍できる人になります。

では、どうやって分析力を身につけていくのかを
具体的に解説していきますね。

分析力の磨き方

分析力とは、分かりやすく言い換えれば
”振り返り”です。

つまりあなたがやった行動が得られた結果とどう因果関係があるのかを考えていくことが”分析”ということです。

振り返りと言えばほとんどの人は分析に苦手意識を持っていた人も少しは気が楽になったのではないでしょうか?


ここでより詳しく具体例で説明していきますね。

Twitterでフォロワーを増やしたいために活動をしていたとします。
しかし、中々フォロワーが増えないときの分析の仕方を解説していきます。

まずは得られた結果をまとめてみましょう。

結果:フォロワーを増やしたいけど中々フォロワーが増えない

これでしたね。

次に自分が取った行動を振り返ってみましょう。
ここで大事なポイントは、より結果に直接的に関わっている作業から振り返っていきます。

フォロワーを増やすということは
まず、自分のアカウントを知ってもらわなくてはいけません。

自分のアカウントを知ってもらえるタイミングは以下の通りです。

・自分から相手をフォロー。
・自分から相手のツイートにリプ。
・自分から相手のツイートにいいね。
・ハッシュダグで繋がる。
・誰かの紹介。
・相手のオススメに載る。

まだあると思いますが大体こんな感じです。

ここで振り返ります。

たとえばフォロー。1日何人をフォローしたか?
1日10人フォローして0人であれば、もう少しフォローする人数を増やそうかなとなりますよね。
リプ、いいねも同じ考えで分析できますよね。


次に相手がフォローすることを決めないと自分のフォロワーになってもらえません。

そこでフォローボタンを押してもらうきっかけを洗い出します。
例としては以下の通り。

・アイコンが可愛い、かっこいい
・プロフ面白い、参考にしたい
・ヘッダーがしっかりしてる、なんかいい。
・固定ツイートがすごい、面白い
・ツイート内容が参考になる

だいたいこんな感じでしょう。

基本的にかっこいい、かわいい、面白いなどの感情と
参考にしたいなどの権威性を表現することができればフォロー率がアップします。

アイコン、プロフ、ヘッダー、ツイートなどを見直してみて
権威性を感じられるか、かわいい、かっこいいなどの感情を触れるようなものがあるかなどを見直してみて、変えてみることで得られる結果が変わってくることもあります。

感情的な部分が多いので、難しいですが、予測を立てて、次の得られた結果から予測した結果と比較すればまた改善点あ見えてくるのです。

最初は時間がかかるかも知れませんが
慣れてくれば感覚的にできるようになります。

まとめると

・自分がとった行動に対しての振り返りを行う
・対象者の行動を想像し結果に関わる項目を洗い出し、変化を加える。

この2つを繰り返し行うことでどんどん結果は良くなっていくということですね。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

次回は、稼ぎ続けるためのマインドの”修正力”
についてお話していきますね。

では、また次回〜🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?