チームビルディング、なにをしたらいいの?

こんにちは。ゆめです。
私の職場では9月で半期が終わります🍂
今期、初めてチャレンジしたことってなんだろ?と色々振り返り、
「チームビルディング」を頑張ってきたなぁと。
そこで今回は、具体的にどんな取り組みを行ってきたかご紹介します!


チームビルディングってなに?

そもそも「チームビルディング」ってなんでしょう?

一人ひとりが主体的に自律して能力を発揮し協力し合いながら、 目標やプロジェクトの成功に向けて最大限の効果を発揮できるチームを作るための過程・活動のこと。

https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/learning/le-sp220201/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS-pb-pmax&gclid=CjwKCAjwmbqoBhAgEiwACIjzEDm3oWBQw-uDeACKnZDsDnHmZN9b4ryrlM1-CRpWSnLPOhBPY52zHBoCkuQQAvD_BwE

「チームワーク」との違いは、各メンバーが主体性を持って動くというところです。

ただ、今回の私のケースのようにチームのことをまだよく知らない状態だと、積極的に行動することは難しいと思います。
なので、まずはチームを知るというフェーズに重点を置いて取り組んでいきました。

具体的なアクション

【自己開示】どんな仕事の仕方をする?どんな価値観を持っている?

まずは、一緒に動くチームの理解を深めるWSを行いました。

▼WSの流れ
Miroの質問に事前に回答(以下画像)

WSで1人15分で共有

気になった部分を深堀


上の画像は実際の質問内容です。
この質問から、過去どんな経験をしているのかなどメンバーのルーツを知ることもできました。

【シャッフルMTG】業務中には知れない、チームの新しい顔を知る

次に、シャッフルMTGを行いました。
WSでは深い部分を知り、MTGでは近況報告のようなイメージです。
リモートワークが多い中でなかなか雑談をする機会が取れなかったため、この時間でチームの趣味や最近の出来事などを聞けてとても楽しい時間を過ごせました。

▼実施回数
初めは週1、お互いのことをだんだん理解してきたタイミングで隔週

▼メンバー振り分け
新卒が多い+いままで2つのチームが1つにまとまるという状況だったので、①できるだけ新卒が全先輩とあたるように、②なるべく偏らないように。

▼雑談テーマ
自然と雑談が始まるのが理想ですが、初めはそうもいかないと思い毎回当たり障りのないテーマを設定しました。
テーマ決めはこんな便利なサイトを活用しました。

最近はテーマがなくても会話が始まっていて嬉しかったです!

【感謝を伝え合う】一人ひとりに向き合う時間を作る

最後に、またMiroを使ってチーム全員に感謝の気持ちを伝え合う機会を設定しました。

普段、忙しくて思っていても伝えられていないことを、時間をとって考え伝えることで、少しでも距離感が近くなったり信頼関係を築けたらいいな、と思って実施しました。

おわりに

4~9月まで今のメンバーで一緒に動いてきましたが、個人的にはとても意見を言いやすい関係になれたなと思います。
今回実施したアクションが少しでもフックになって、仕事がしやすくなったらいいなと思っていますが、こればかりは正解はないので、その時々チームに合った取り組みをこれからも行っていけたらと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?