見出し画像

新しいことに挑戦しようとしているあなたを、心から尊敬します。

こんにちはこんばんは yumenohi です。

新しいことに挑戦しようとしている
あなたに、心からのエールを送ります。

「諦めなければ、必ず道は開ける。」 - アンネ・フランク

くじけずに前に進み続ければ、
必ず素晴らしい景色が待っているはずです。

一歩踏み出すのは勇気がいるものです。
慣れない環境や未知の領域への不安は、
誰でも抱えるものです。

新しいことに挑戦しようとしている
あなたを、心から尊敬します。

そんなあなたを見て
羨ましく思います。

だから私も
見習って、新しい事に挑戦してみます。




ここから先は、読んではいけません。
時間の無駄になります。(笑)

で、わたしのばあいはですね、、、。

小さい一歩です。
成人男性の一歩の歩幅は

平均で70センチほどだそうです、
今回の私の一歩は、1ミリほどです。

とりあえず、前に進んだはずです。

そんな小さなやる気を邪魔する事があります。
それは空模様です。

私の住んでるこの町の空模様は、
どんよりして雨も降っています。

こんな時は、気分も下がりますよね。
ネガティブにならないように気をつけますが

こういう時は、「めんどくさい」「疲れた」
「やる気が出ない」そんな気持ちになる事も。

しかし、自身に言い聞かせます。
同じ気持ちの人がいるならば、自分を責めたり、
否定したりせず、優しくいたわってあげてください。

「気分が沈んでいるのは、あなたのせいじゃない。
誰でも、誰でも、時々落ち込むことがある。」

気分がさえない時に運動すると効果があるそうです。
脳内物質であるエンドルフィンを分泌し、
気分を晴れやかにする効果があるそうです。

しかし、気分がさえない時は、運動する気も起きません。
そんな時は、軽めのストレッチがおすすめです。

やり方次第では、一歩も動かなくてもいいです。
一歩も動かない運動ですね。

おかしな話ですが、
かるめのストレッチは、おすすめです。

無理に伸ばし過ぎると、かえって逆効果です。
そして緊張している状態では、

本来のストレッチ効果が得られません。
リラックスしてストレッチをしてください。

軽めのストレッチは、
気持ちのいい所でやめるべきです。

ん?

どうやら、新しい挑戦の第一歩は、
私の場合は、
軽めのストレッチから始まったようですね。
気がつくのに時間がかかりました。

自分の最高の理解者は自身です。

あなたならできるよ

いつか言える時が来ます

「すごいね!」
「よくがんばったね」
って、、、。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?