見出し画像

yumenohi日記1

少しづつnotoもホントに僅かですが覚えようと、カタカタとキーボードたたいております。色々気づく事も出てきました。昔から頭を使うことは苦手です、しかし考えないと記事というのですか文章を書くというのは出来ませんので、私にとっては困難を極めます。他の方のnoteの記事を見ますとすごいなと思います。文章を書くのもままならない私ですが、皆さんの記事を書く構成、内容、イラスト、写真などなど本当に圧倒されてしまいます。
NOTEは自由に記事を書いたりいろいろできます、もちろん規約にしたがってです。人によって色々使われ方があります、取り合えず私的には、やるなら他人を楽しませるなり、驚かせるなり、なんでもいいので、できるようになってみたいなと、そこにnoteを続けていく自分自身の楽しみに変換していければいいかななどと思いました。まあ何より何事も続けるということがとても難しのですが。
初心者から初級者に進化しないと。

ペン吉


ペン吉

ペン吉と名付けています。私の枕元にいつも置かれております。奥様が100円ショップで買って来てくれました、とてもかわいいです。50過ぎのオヤジにはもったいないとは思いますが、、、。
どうやらこのペン吉君、私があまりいびきがうるさいので、うるさい時に私を ”ぶったたくために” 買ってきたそうです。だからいつも枕元にそっと横たわっております。最近時々ですが鼻血出ている時があるのは、、、、。笑。
まあ、硬い物でなくて良かったですが。
私が先に目覚めたときは、奥様の顔にペン吉君をそっと乗せてやります。私のクサーい香りで良い目覚めができるように。フフフ、仕返しです。倍返しです。

ワールドカップサッカー

日本負けてしまいましたね、深夜の放送なので、私は見る事は出来ませんでした。接戦だったようで。録画したので時間があればゆっくり後で見たいと思います。ワールドカップサッカーは予選からチャンピオンズリーグにたどり着くまでとても長い月日がかかる戦いだそうですね。ほんとに大変ですね。考えてみれば、オリンピックなどと同じでほぼ地球規模での戦いですから当たり前ですよね。言い切っていいのかわかりませんが、2022年の地球上ベスト16に入ったと考えれば偉業を達成したということですからすごいもんです。
しかし、次のワールドカップはもうすでに始まってしまいましたから、次に良い意味で今回のご活躍がつながってほしいとおもいますた。選手や関係者やサッカーファンの皆様、本当にお疲れさまでした。

12/6鯖の味醂干し焼き


まごころ弁当さんの冷凍惣菜、ジー様気に入っていただけたようなので今日も使わせていただきます。
私が帰りが遅くなりそうなので、朝仕事に出かける前にあたためてた食べれるように準備しました。
弁当の中は大根のそぼろあんかけ、竹の子と人参のおかか煮、チンゲン菜ともやしのナムル、私では作れないものばかりです。それと、ごはんをおかゆ風に柔らかくし卵を入れてみました。新しい入れ歯ができてつけているのですが、やはりまだ慣れるまで時間がかかりそうだと言ってますのでしばらくは様子見で柔らかくしないいけないかなと、私的にはもう硬い物は無理かなーとは思っていますが。まあ頑張って顎を動かせ~。
さて、明日は何にいたしましょうかね~

アフェリエイトのリンクです 練習のため記事に乗せています。こんなことできるんですね。


TOMOさんイラスト使わせていただきました。ほんとかわいい絵ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?