見出し画像

8月9日のタイムは「かき氷の赤井さん🍧」第2章「夏の花火はどこにある?」あとがきを書く。

たった今、小説第二弾「夏の花火はどこにある?」noteに投稿終了。

「書いていて、せつなすぎて何度も号泣😭」

1年半前なら普通に夏が来て、花火があって、夏祭りがあって、2人の仲もどんどん深まっていく時期だったはずなのに、まず「花火大会がない」という前提からスタートするなんて😳もう、それだけでかなり苦しかった。

「花火大会に行かせてあげたいよー😭」

じゃないと、ただの暑い夏になってしまうじゃないか😳2人に花火を見せるっていうことに何よりも時間を割いた。しかも、時間かけてる割に全く、思いつかない😅

「設定に無理があるのかなあ🤔」

何度も諦めようとした。でも、急に奇跡は訪れる。たまたま実家で読んでいた新聞。こんな記事を見つけた。

画像1

「これだよ‼️」

物語の元太くん同様、私もつい叫んでしまった🤣

「問題はこの情報をどう手に入れるか?」

現役女子高生の長女にこの小説の設定を説明。そして、情報を手に入れるとしたら、どうする?と聞くと

「TikTokかTwitterで聞くかな🤔」

うん?TikTok?

「結構、聞いている人いるよー。飼っているハリネズミが赤ちゃん産んだけど、どうしたらいいですか?とか」

いや、その質問、めっちゃ気になるけど笑 TikTokは私がやっていないので、ちょっと難しいなと思って、Twitterに。

「え、こういう時はYahoo!知恵袋ではないの?」

「うん?あー、そういうので聞くのはおばさんだよ」

なんですと😳実際、おばさんなので全く問題はないけれど😅なんとなく、ショックを受ける😖

そんなこんなでラスト。もう私も号泣だった😭

「良かったね、良かったね😭😭😭」

この結末で本当に良かった。これから仕事なのに、泣き過ぎて、どう切り替えたらいいものか悩んでいる振替休日月曜日の朝☔️

「夏の花火はどこにある?」を曲にするとこれ!

YouTube公式動画引用。

Mr.Children  「HANABI」

しまった😳この曲を聞いたらまた、泣いてしまうじゃないか😭この時代に生きる元太くんと伊予ちゃんがどうか、楽しくて明るい未来の中で日々を重ねていけますように🙏🏻そう願ってやまない😭😭😭

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,880件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓