見出し画像

5月23日のタイムは人生7人目の「みどりさん」に会っていることに今日の朝、気づいた😳

おはようございます☀タイムです😊まだ、木曜日かー💦と思っています😂いや、まあ色々あり過ぎたからね。最近、密度が濃すぎる毎日を送っているなあと実感。今日の質問は

今、手に入れたくてたまらないものは何ですか?

タイムはどこでもいいのだが、北海道以外が到着地の往復飛行機チケット🎫ここ数年、北海道を脱け出して内地(道外)に行きたいとずっと言っているが、なかなかできないのは行きたい場所が絞りきれないのもあるが、到着地を決めて、飛行機を予約してなどの煩雑なことを億劫がっている所もあるので😅

色々グルグル考えるのが慣れているパターンのタイム。今日の朝、あれ?と思ったのが

私、そう言えばまた、みどりさんに会ってるわ😳

何のことはない、今の職場のチーフがみどりさん。入社して2ヶ月たった今、気づくのも遅いが笑
なんと、人生7人目のみどりさんである😆

内訳を話すと、所属しているオンライングループに3人、前々職場に3人、そして今の職場に1人。

そして驚くことに、南は九州から北は北海道までのこの7人に私はすべてリアルで会っている。しかも、けっこう深いお付き合い。その関係性を振り返ると…

前々職場の3×みどりさんはタイプこそ違え、メラメラと静かに炎を燃やしている感じ。そして、自分はこう!というのをしっかり持っている。特に同じレジ部門にいたみどりさんは真面目な方で、フワフワしているタイムが許せない時もあったのか、けっこういろんなことを言われた。しかし、サバサバしていて、ゲームセンターで暇つぶしにやったら、こんなに手に入ったとなぜか大量のエコバッグをもらったことがある🤣この間、久しぶりに会った時は私の姿を見かけただけで手を振ってきた。還暦を迎えた可愛いみどりさんである💓

オンライングループの3×みどりさんは一言で言うと、とにかくパワフル✨三人三様の世界観を確立しているし、どんな話をしても慌てることなく、大事なことからブレない。そして、3人ともそれぞれの仕事のプロ😊前出の3人もそうなのだが、自分はこうありたいという姿勢が見事に一貫している。私から見ると、武士っぽいといつも思う🤔情に厚く、自分を律し、常にブラッシュアップを怠らない。

最後のみどりさんはなんと言ってもまだ2ヶ月なので、語れることもさほどないのだが、前出の6人と共通するのが

自分Firstで、どんな難題も諦めない。

タイムはすぐブレるし、難題が来るといかに正当化して、逃げようとばかり考えてしまうが、今、1番接触時間の長いみどりさんはまず、諦めない。そもそも、どう動くか予測不能、いまだにそこを間違う?みたいなことばかりする私のような部下を持ってしまって、戸惑うこともたくさんあると思うけれど、わかりやすく大事なポイントは伝えてくれる。立派である✨やっぱり、上司だなあと日々実感。

なぜ49年間で7人のみどりさんとご縁を持つことができたんだろうか。7人の侍ならず、7人のみどりさん🟢彼女たちが私と出会い、一緒に時間を重ねて、それぞれの生き方の創作活動をしたのは間違いなくて、今もまだ続行中の人もいるのは意味があるんだろうと思う木曜日の朝☀️

緑黄色社会『花になって』Official Video/
Ryokuoushoku Shakai-Be a flower

🟢尽くしできたので、最後も緑がつく緑黄色社会で😆今まで生きてきて、たくさんの方に会ってきているが、こんなにも同じ名前が集中することってあるだろうか😳

49年間生きているが、7人のみどりさんは39歳からの10年間で一気に出会ったのも興味深い🤔

いつも私を支えてくれるみどりさん、ありがとうございます😊これからもタイムをよろしくお願いします🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓