見出し画像

体の不調は必ず心の不調に繋がる。

どうも。今日も体調が万全ではない私です。

先日こんなnoteを書いたのだけど、実はそこからずっともんやり気持ち悪かったり、頭痛が続いたりして冴えない日々が続き、やっと吐き気まではいかなくなって近所の整形外科で首・肩の低周波(電気でビリビリさせるやつ)と牽引(首ひっぱるやつ)を定期的にやっている今日この頃。

徐々に回復の兆しを見せているとはいえ!2週間以上!いつも通りに生活が送れていなくて!めっっっっっっっっちゃストレス!!!!!!!!

いや〜体の不調は本当に心の不調に繋がる。

これはね、真面目な人ほどそうなりやすいと思った。

じっとしている恐怖

首が患部ということでじっとしていることしかできなかった。吐き気がやってくるからディスプレイが見られない。パソコンもスマホも見られない。つまりほとんどの仕事ができない。

正直トイレの中でもネット見たり読書したりするレベルで1秒でも暇があれば何かやっていたい人間なので、これがめちゃくちゃ辛かった。

テレビも見られない。ディスプレイの光がダメなのかと思って紙の本にしてみたけどやっぱり気持ち悪くなる。

横になって黙ってただ天井を見つめるしかない。

首以外は元気なので、頭は全然冴えてる。気持ち悪くない時は思考が止まらなくて「今この瞬間にも頑張ってる人や努力してる人に置いていかれてる気がする」「こんな事してる場合じゃないのに」なんて考え始める。

休むのが苦手な人は本当こうやって体の不調が心の不調につながっていくんだなと思った。

「もうやだ…つらい…何もできないのやだ…」とどんどん落ち込んでいく。

私なかなか落ち込むタイプじゃないんだけどね!

ちなみに初診でお医者さんに「何もできなくて落ち込んで、ちょっと良くなったらすぐ何か始めようとする性格でしょ。やめなさい。段階ってものがあるんだから」って言われた。

センセェ、今日会ったばっかりなのになんでわかるのォ…

努力でどうにもならない

状況を打開したいと思った時は大抵努力でどうにかしてきた。「このままじゃいけない」って思ったら「じゃぁどうしたらいいのか」を考えて即行動にうつす。

周りの人は「行動力があってえらいよね」と言ってくれることが多いけど、別に行動力があるとかじゃなくて心配性なのだ。何か自分が動いていて「今努力してるから大丈夫」と思えないといけない。心配しないために行動してる。

だから何も努力ができない「体が不調」っていう状態がめちゃくちゃ精神的に辛い。何かさせてくれ。ストレッチとか温めるとか適度な運動とか色々したい。

今はもうストレッチとかし始めたけど、最初は「安静にして」ってめっちゃ言われたし体動かすと吐き気くるような感じだったので辛かった…。

何もできずに安静っていうのは私みたいなタイプには本当に生き地獄。

持ち前の想像力がマイナスの火を吹く

役者なもので想像力には自信があるけど、それがマイナス方向に炸裂する。

レントゲンもMRIも撮ったけど、頭がかち割れそうに痛いと「実は診断では見逃されてて、パーンって血管的なものが弾けるんじゃないか」とか「耳が聞こえなくなりそう…」とかよくわからない想像がいっぱい駆け巡る。

想像力よ、今は仕事しないでくれ…

そんなイメージが寝る前にやってくるもんで、ちょっと寝つきも悪くなった。これも良くない。気持ちよく寝かせろ。

自分に優しく、意識的におちゃらけて生きよう

特に真面目な人ほどね、体の不調に気付きにくいんだと思うの。

「まだ大丈夫」「これくらいなんのその」「なんか調子出ないけど普段はもっと自分やれるのにな」みたいな感じでどんどん自分を追い詰めていく。

体の不調に気づかないと、それが心の不調になっていく。

「なんでこんなことができないんだ」「前はできたのに」「ずっとこのままだったらどうしよう」


逆もしかりで心の不調が体の不調に繋がることもある。つまり心も体もどっちかが不調だと簡単にデッドスパイラルに陥る。どんどんどっちも悪くなる。

だから周りから真面目だと言われる人ほど、意識的におちゃらけて、自分に優しく生きた方がいいなと思う。

「今の自分に必要な時間なんだ」

「こういう日もある」

そう思って自分を許してあげないと、自分で自分の首を締めて自滅してしまうことがあるよな〜と思ったのです。ここ2週間はまじ病んだ。

こんなに気温差が激しく4つも季節があって気圧もめちゃくちゃな日本でもうすぐ花粉が飛びます。生きているだけで大変なのです。自分を労って、ご褒美をあげても良いのではないでしょうか。

と、自分にも言い聞かせつつ…

力を抜いて生きていきたいね。


体の不調は案外目を逸らしがちなのでみなさんも「大丈夫大丈夫〜」って思わず、ちゃんと耳を傾けてあげてください。なんか急に寒くなったしね。

特に真面目な人、頑張りすぎてしまう人。意識的に休息をとる、自分を甘やかすことを大事にしてください。

とにかく、最後まで読んでいただいてありがとうございます!いただいたサポートは今後さらに良いコンテンツをお届けするための活動資金として大切に使わせていただきます。