マガジンのカバー画像

音楽的な日々

41
演奏や聴きに行ったコンサートなどなど。
運営しているクリエイター

#コンサート

山梨でプーランク12・演奏後記

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。 山梨に移り住んで、4年目。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行いました。 御礼もう1ヶ月近く前になりますが、 4月1日 『木管楽器とピアノの響き〜プーランクの調べ〜』 おかげさまで無事、終演いたしました! ご来場頂きました皆様、 ご来場頂けなかったけど応援して下

山梨でプーランク④オーボエソナタ

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 プログラムノートをコンサートの前に公開「

山梨でプーランク11・共演者について

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁ、 オーボエをはじめとする木管楽器の魅力を知って頂けたら良いなぁとい

山梨でプーランク⑩新聞掲載・ラジオ出演

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁ、 オーボエをはじめとする木管楽器の魅力を知って頂けたら良いなぁと

山梨でプーランク⑨ピアノと木管五重奏のための六重奏曲

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 プログラムノートをコンサートの前に公開「

山梨でプーランク⑦愛の小径

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 プログラムノートをコンサートの前に公開「

山梨でプーランク⑥オーボエとファゴット、ピアノのためのトリオ

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそ フランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 プログラムノートをコンサートの前に公開「

山梨でプーランク③プーランクの生涯その2

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力や ワイン県・山梨だからこそフランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 「 #山梨でプーランク 」note第三弾

山梨でプーランク②プーランクの生涯その1

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemiob_sub)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 2023年4月1日にYCC県民文化ホールで オーボエを中心とした室内楽で全曲プーランクのコンサートを行います。 オーボエの魅力やワイン県・山梨だからこそフランスの作曲家・プーランクの素敵な曲たちを 広く山梨の皆さんに知って頂けたらいいなぁという想いがあります。 プーランクについて、コンサートまでの間、 色

山梨でプーランク①出発

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。 山梨に移り住んで、約3年。 ぶどう農家を営みつつ、 オーボエの演奏やレッスンなどの音楽活動をしております。 木管楽器とピアノの響き〜内田夢美と贈るプーランクの調べ〜 2023年4月1日にこのようなコンサートを致します。 今日は、このコンサートを企画するに至った経緯を。 なかなか開けなかったコンサート 埼玉県から山梨県に移住したのが2020年4月。 世の中はコロナ禍が始まり、全てが自粛。 山梨に来る前に想

久しぶりにオーケストラを聴きに行ってきた

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。 山梨に移住して12ヶ月目。 ぶどう農家しながら、音楽活動しつつ、 毎日noteを更新してます。 今日は、午前中はジュニアオーケストラの指導へ。 午後は一旦、帰宅して畑の様子を見に行って 夕方にまたホールに戻って、久々にプロオケのコンサートに行ってきました。 自分でチケットを買って聴きにいく、オーケストラのコンサートは めちゃくちゃ久しぶり。 前にこんなnoteを書いたことがありました。 山梨の豊かな自然

山梨県民音楽祭でした

本日はYCC県民文化ホールにて、 やまなしジュニアオーケストラの賛助で乗りました。 ホールで演奏できる喜び、ほんと嬉しい。 そして、 また若い子たちの現場に関われる事も本当に嬉しいし、 何より山梨でオーボエを吹けること、本当に本当に嬉しく思います。 ふと、 『今年はいろんな事が起きたなぁ』なんて思い耽っていたら泣きそうになりました。。 まだまだ終わってないけど、 そろそろ2020年を振り返える時期ですね

自分の事を低評価しすぎる思考

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。 山梨に移住して8ヶ月目。 ぶどう農家しながら、音楽活動しつつ、 毎日noteを更新してます。 先日、コンサートのあとにしみじみ思った事を。 準備の段階で、いつも必死なので、 お客様からのご感想に 「感激しました!」「元気をもらいました!」と頂いてから 「そうか、自分のした事が聴く人に影響を与えることがあるのか」と気付く。 準備に必死なのもあるけど 心のどこかにずっと「自分のした事で人に影響することなんて無

お客さんは審査員じゃない

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。 今年は8月の上旬まで梅雨だそうです。 暑いのもしんどいですが、ジメジメが続くのもしんどいですね。 体調に気を付けてお過ごしくださいませ。 * * * * * さて、今日のタイトルの 「お客さんは審査員じゃない」ですが、 先日、広瀬香美さんご出演の「しくじり先生」を視聴してましたら 音大出身の広瀬香美さんは昔、 『お客さんは全員、審査員だった』と思ってたとのこと、 その感覚がようやく抜けて、 お客さんが自分の歌