マガジンのカバー画像

新卒エンジニアのみなさんへ

22
株式会社ゆめみの新卒採用について、特にエンジニアのみなさまに知ってほしい内容を集めました。
運営しているクリエイター

#採用

就職活動する際に軸にしていた観点は?

こんにちは.株式会社ゆめみでポストチャレンジ取締役(※)をしております Keeth こと桑原です. ※肩書が少し変わりました.こちらについては別で記事を書いているところです. 採用イベント等でお話させていただいた学生さんから上記のようなご質問をたまにいただきますが,当時の私の答えを記事として書き出してみたくなったので書いていきます. 新卒時・2回の転職と,過去に就職活動を3回経験してきました.「福利厚生」「中の人の人柄や雰囲気」「事業」「企業の成長性」など,色んな観点で企

ゆめみフロントエンド採用コーディング試験で確認しているポイントやよくある質問を公開

株式会社ゆめみのフロントエンドコーディング試験で確認しているポイントや、よくある質問を公開します!試験の課題内容はこちらの記事をご確認ください。 公開に至った背景徹底的な透明性を大事にしている。 ゆめみのAndroid、iOS、サーバーサイドグループのコーディングテストを既に公開している。 弊社からの情報発信を通じて興味を持っていただく方が多い反面、応募するハードルが高いというフィードバックをいただく。 上記の理由からフロントエンドコーディング試験に関するより詳しい内

ゆめみは成長環境しか提供できません。(会社紹介・採用ピッチ資料)

※2021年11月3日に最新更新されました 本記事は下記のYoutubeで補足解説をしております1.5倍速で再生する設定にすると、約50分で聞く事ができますいやいや長いやろ(笑) 株式会社ゆめみでは成長環境しか提供できません。 「今はまだ、成長に踏み込めない」という人にとっては、ゆめみは息苦しい場所しかなく、お互いに不幸になりかねないです。 強い意志で、成長環境作りに全てをかけています。 やっぱ、ゆめみは、ビジネスモデル上「人」の会社ですから。。その上で、2022年