違うって事が大前提 そっから始めないと愛せない

この国はとても陽気な国です。車の窓を開け放ってすごい大きな音で音楽をかけて道を走っています。友達の車とすれ違うとクラクションを鳴らして車を止めてヤーマンする国です。そんな人達をみたかと思えば、大きなスピーカーを家の前に置いてその周りを5~6人で囲んで座っていたりもします。

もう一度言うけど凄く陽気な国なのです。でもそういう人たちに対して"不良だ。。。。゛と言う人が、日本人がいました。何が"良くない"のでしょうか。そんな人が一人や二人ではありません。

僕にとってはチャカチャカ(パトワ語で賑やかな感じを表す言葉です。ワイワイ、ガヤガヤみたいな感じ。)してるのも文化だと思うし、コカインは別だけど、ガンジャはもう文化だと思うのです。僕はやらないけど。

だけど、いわゆる日本の"エリート"で"国際志向"の人たちがこういう風に言うなんて少し悲しくなってきました。途上国の人たちを無意識に下に見ていないだろうか。自分の事が心配になってしまいました。気をつけようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?