見出し画像

なかなか行動出来ないからこそ…宣言!

 みなさん、こんばんは。

 間もなく、来年1月22日に行われるFPの試験申込が始まります。お金の勉強は今まで両学長やオリラジのあっちゃんのYouTubeを足掛かりに、本を読んだり、資産形成の勉強会などに参加しました。

 その成果としてiDeCo、NISA制度の勉強から、株式、FX、不動産など、公務員でできる範囲のことをちょこちょこ始めました。本当に勉強してよかったし、知らなければ損をする。そんな感じがしました。

 公務員の立場でこんなことを言うのはアレですが、行政は取るものは強制的にとる。極道のごとく、有無も言わさず取っていく…  そのくせ、もらえるものは数々の申請、審査を通らなければもらえない…💦 

 誠に、誠に申し訳ありません。

 なぜ、こんな形なのでしょうか、内部にいても納得のいかないことばかりです。 

 語弊のある言い方をするならば、知らない人は損するだけだからいいんじゃね?こっちから言う必要なくね?っていうスタンスです。

 さて、冒頭のFPですが、ちょこっと教科書みたり、YouTubeを聞き流ししたりしてるのですが、頭に入らん…。ので、先に試験を申込、退路を断ちます。その上で、目標の再確認。

(子供にお金について正しい知識を教えてあげたい。その1歩目として自分がまずしっかり学ぶ)

 はい!!ここが原点!しっかりと心に刻み、自分で出した目標を達成します。ちょうど、3ヶ月目標(短期目標)として、いいぐらいですね。

 皆さま、私の記事を読んでくれてありがとうございます。一緒に勉強しましょう。

※写真は朝活(お散歩)で撮ったススキです。自宅のそばでもこんな素敵な写真が撮れるんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?