マガジンのカバー画像

レビュー〜思考のキセキ〜

9
おすすめ書籍・映画・音楽をつらつらと紹介。思考をおすそわけします!
運営しているクリエイター

記事一覧

"アンメット"を包み込む

アンメット最終回、見ました〜! 人が人に惹かれるときの、心の動きを見せてもらった感じ。少…

サクラ
1か月前
5

「リスト読書」のススメ

「三行で撃つ」の続編として出版された1冊。なんやろう、グッサグサに突き刺されつつ快感。穏…

サクラ
3か月前
14

映画『Dr.Bala』で垣間見た"超一流"の生き方

2024年5月5日の「横浜国際映画祭」で「Dr.Bala」が上映されると知ったのは2日前。駆けつけたい…

サクラ
3か月前
8

「生きるための哲学」から学ぶ"負け組"の底力

昔っから「なんかええ本ないかなー?」と、目的なく本屋をうろつくのが好きだ。雑貨屋でめっけ…

サクラ
5か月前
5

「それって真実?」人の"見え方"に切り込む「流浪の月」

凪良ゆうさんの「流浪の月」。2020年の本屋大賞を受賞し、映画化もされた名作だ。「小児性愛好…

サクラ
5か月前
3

「AI時代、ライターはどうなる?」の名答、この本にあり。

さとゆみさん新著書「本を出したい」309ページ、ノンストップ(トイレ・食事以外)で読了した…

サクラ
5か月前
30

「小さな負け」が心を育てる

重松清さん「かあちゃん」539ページ、5時間ほどで読了。とにかく泣けた。多分私、全ての章で1回以上は泣いていた気がする。 読んだ瞬間、広がる親子の世界 ドラマの撮影現場でよくある「3・2・1、スタート!」のように、ページをめくった瞬間、物語の世界に引き込まれる。ほんまに、重松さんが言っているんか、登場人物が言っているんか、ちょっと混乱したぐらい。 この本にはさまざまな「かあちゃん」が登場する。20〜30代、そして夫の事故死を機に25年以上笑顔を封印し続けている還暦間近の

「いまの私」をつくった友人の言葉

先月から「WILL」という本を読んでいる。私は人よりも思考に時間がかかるタイプなので、じっく…

サクラ
4か月前
11

不自由さに「自由」を見出す

近藤康太郎先生の新刊「Work Is Life 〜宇宙一チャラい仕事論〜」が、2024年4月26日に発売され…

サクラ
4か月前
13