見出し画像

何をすれば毎日幸せだと感じる事が出来るのか

と最近本気で思う。自分は一体毎日何をすれば、日々を充実出来たと満足して布団に入ることが出来るのだろう。


平日は朝から晩まで働いて、帰って3〜5時間のプライベート時間ののち就寝する。帰ってから少し運動してみたりnoteを書いたり本を読んだりそれなりにいろいろしてるはずなんだけど、時間が足りていないのかなんなのか、なんか物足りない。

毎日毎日同じ事の繰り返しのような感じがしてしまって、「このままでいいのだろうか」とつい考えてしまう。

ブラック企業では無いから会社にいる時間ずっと仕事が辛いことばかりって訳ではないけど、最近役職が変わって辛い事が多いし、それなりに楽しい事や嬉しい事があっても所詮は仕事。仕事だけで「今日ら楽しかったー」とか「充実したー」とは思えない。


そう思える仕事に付けるのがそりゃ1番幸せなんだろうけど、そんな人ってほんのひと握りなんじゃないだろうか。じゃあ毎日を充実させようと思ったら、わずかなプライベート時間をもっと充実させるほかない。

さて、じゃあこのプライベート時間に何をしよう。

noteの毎日投稿でもしてみようか。
いや、こう見えてほぼ毎日noteを開いてみてはいるんだけど、手が進まない日がほとんどだし義務感持って書きたくない。

最近ダイエットしてるから毎日運動しようか。
とはいえすでに毎日少しでも運動するよう心がけてるけど、それだけじゃあ幸せ感を感じれてない。ダイエットの効果もまだまだだし、運動量少ないだけ?

読書は? 
でも毎日寝る前読んでるか。
ゲームは? 
ここ数年ゲームなんてすぐ飽きちゃって。
ドラマやアニメは?
コンテンツ消費するだけだと充実した感無いし。。
絵を描いてみるとか? 
最近絵の練習を始めたけど、まだまだ下手くそすぎて楽しくは無いかな。


なんか考えれば考えるだけ、自分は何をすれば満足するのか分からなくなる。

何かいいもの無いだろうか。まだもっと心から楽しめる趣味に出会えていないのだろうか。それともそんな魔法は無いのだろうか。そんな答えが見つかるか分からない迷路を彷徨っている。

今のところはコンテンツを消費するよりも、少しでも自分の成長につながるものの方が満足度が高い感じがする。

とはいえどれも充実感を得られるほどでも無い。日本中の社会人にアンケートを取ってみたい。実際のところみんなはどれだけ日々が充実しているのか、どうすれば日々が充実したといえるのか。

Q1:あなたは日々を充実していると感じていますか?
Q2:何をしている時が1番充実してますか?

たぶん自分はこの問いにすぐ答えられない。すぐ答えられるような人になりたい。考えすぎなような気もするけど、それくらいもっと日々を充実させたい。そう思いながら試行錯誤する日々。

、、てか充実ってなんだ?

美味しいコーヒーと小説の購入に使わせていただきます