見出し画像

【 X 運用戦略 -翔-】ゼロからのリストマーケティング戦略

割引あり

もしあなたが X(通称:Twitter) で、
月に数十万円以上のマネタイズを目指しているなら。

SNSマーケを起点にビジネスの成功躍進を望んでいるなら。

このコンテンツを読んでください

これを読めばX運用で少ないリスト数でも「売上」「影響力」を積み上げ、無理なく0から100万円の収益化を目指す視座に到達できます。

▼ヘッダーの実績を達成したノウハウも包み隠さず解説しています。

こんな経験ないですか?

「私みたいにフォロワーを集め、自社商品をたくさん販売すれば稼げます!」と煽るインフルエンサーを傍観している限り、あなたが稼げるようになる日は来ません。

「コツコツ継続すれば、仲間が増えて稼げるようになります!」と煽る自称X運用のプロに騙されている限り、あなたが継続の先にメリットを享受できる日はありません。


それは、何故なのか?

これはインフルエンサーのポジショントークによって、本来必要なマーケティング知識ノウハウをすっ飛ばしてマインド方法論のみを吸収させられていることにあります。

これら一番重要な部分を放置して、「フォロワー数が少ないから」「IMPが低いから」「エンゲージメント率が低いから」という、目先の改善で消耗してしまっています。


これに心当たりのある人は、決してあなたが努力不足な訳ではなく、インフルエンサーが間違っている訳でもありません。

そもそも、自分の現在地と今すぐ必要なノウハウがわからないまま、小手先のテクニックや演出の掛け方ばかりを勉強してしまっていただけです。


では、何を習得すれば良いのか...


この答えこそが「リストマーケティング」です。

「リストマーケティング」とは、新規顧客や見込み顧客のリストを使用してセールスを行う方法です。リストマーケティングの具体例としては、新規顧客や見込み顧客のリスト情報を使ったLINEやメルマガ配信などが挙げられます。

リストマーケティングとは?メリットとデメリット・やり方を解説

SNSに限らず、継続的な収益を上げながらリピーターを増やしている業者や運用者は必ずこの手法を取り入れています。


逆に言えば、この「リストマーケティング」を理解していなければ、ゼロから100万だけでなく安定してSNSで収益を上げ続けるのも困難...


そんな成功法則ともいえる手法を、X運用に特化させて解説し尽くしたのがこのコンテンツになります。

これらの内容についても、徹底解剖しています。


▼リストマーケティングを活用した僕の実績

▲売上100万達成時の5月以降のデータと直近のstripeのデータ。


この解決策として、複数のアカウントを事例として紹介。その上で、成功しやすい「4つの集客タイプ」「4つのポストライティング」を解説しています。


▼これを読めば、これらも可能になってくることでしょう。

自分に合ったビジネスモデルを選び学ぶことが可能なので、熟読すれば自分の戦略にスグ落とし込むことができます。

不安な方の為に、個別相談の無料枠もご用意しています。


-お客様のお声-

▲本書を読んだ方からの、感想やお声です

「自動で収益化!」「スキマ時間で○○万円!」のような、宙に浮いた再現性がないものではなく


"Xアカウントの影響力"と"お客様との関係性"を築き上げながら、着実に収益が継続して積みあがっていくノウハウ...


もうSNSビジネスの本質以外に寄り道する必要もありませんし、無料オファーや特典を受講しまくる必要もありません。

このnote一冊で「SNSで集客し収益化する」裏側とその全貌が見えてくるはずです。


ただ、下記の方にはオススメしません。

これらの方に関しては、ご講読はお控えください。


特に、今後コンテンツの購入やSNSコンサル、スクールなどのサービスに入ることを検討している方には是非手に取っていただきたい内容です。

この界隈の裏側や全貌を知らずに「沼」にハマると、数十万~数百万単位の自己投資金を使う羽目になる可能性は十分にあります…..


小声:このボリュームでこの価格帯で、網羅しているコンテンツは中々ないと思ってます…


それでは、「リストマーケティング」を理解し「X運用に適切に落とし込む」ことで、"リスト"と"売上"を積み上げながら最短で100万達成を目指していきましょう!!

はじめに

-----

リストマーケティングで100万達成を目指すステップ

1. ステップバイステップのアクションプラン

まずは実際に「リストマーケティング」を活用して、100万円の収益目標を達成する為の具体的なステップを解説します。

※ここでは事前に参入するジャンルが決定しているものとします。

-用語補足資料-

フロントエンド商品バックエンド商品について

<出典:フロントエ....解説!>

------

ローンチについて

凄く簡単にまとめると
リスト内外で顧客を教育( 事前告知 や 価値提供 )して、商品のリリース時にお祭り騒ぎするヤツですw

この1連の流れを「ローンチ」といいます。

------

先程の画像のアクションプランを見て
「おいおい見たことあるぞ...」と思われた方は流石ですw

予想を裏切りますので
もう少し読み進めてください。

▼ このコンテンツでは、ステップ④以降を特に解説しています。

リストマーケティング戦略は後で解説していくとして

このアクションプランで最初に重要なことは、フォロワー数が少なく環境が整っていない状態の場合は、LINE公式アカウントの導線をなるべく秘匿しておくことです。

理由は単純で、プロフに設置して放置ゲーでリストが増える程甘くないからです。

リプやDMで「問い合わせ」や「質問」してくださる方にのみ誘導していきましょう。※逆に【希少性・限定性】を感じて貰いやく、ファン化が進みやすい

顧客としての熱量が高いので、
高確率で「LINE友達追加」してくださいます。

これなら、友達追加数も関係ないですし、リッチメニューや応答メッセージの準備も必要ありません。← 工数や労力を、初期垢に重要な「個別対応」に全集中できる

また個別で対応することで、超絶重要な「顧客データ(悩みのポイントや強さ含む)」も落としまくってくれます。

場合によっては、その方が成果を上げてくださり【個別サポートによる実績】に直結することも...

ここでの初期垢の基準値

このような場合は、バックに超強力なコンサルやマーケターが付いてない限り【LINE公式アカウント】への導線は秘匿した方がお得です。

-この時点で初期垢の基準値を下回っている方へ-

▼まずは下記のコンテンツを読んで、環境を整えましょう!

※X運用の初期をハックするのに、必要な要素は全て公開しています。

次に、フロントエンドとバックエンド商品に関してですが

ここから先は

21,949字 / 86画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?