yumanonaka

🌿看護師 物心ついた時より人の心理に興味を持ち勉強し始める。今は潜在意識の凄さにハマる…

yumanonaka

🌿看護師 物心ついた時より人の心理に興味を持ち勉強し始める。今は潜在意識の凄さにハマる。 🌿ひょんなことからメイクアップアーティストの道へ 🌿物作り、アロマ、腸内環境からタロットまでハマるととことん追求します 🌿思考オタクのゆるっと、だけどドキッとするコラムです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

はじめましての方も、そうでない方もよろしくお願い致します。 美容と健康、そして自分を向上させてくれるものが大好き現在31歳。看護師そしてメイクアップアーティストとしてフリーランスで活動していますyumaです。 ~なぜ私がnoteを開始させようと思ったか~ 上記で自分を向上させてくれるものが大好きと書きましたが、本を読んだり実際にセミナー等に参加して様々な考えや教えなど【学ぶ】こと、そしてそれを自分なりに考えることがとっても好きなんです。 いつも何か考えているいわゆる《

    • 魔法の言葉「知らんけど」

      (関西人あるある)って聞いたことありますよね。 SNSやテレビでもよく話題になっていますね 私はバリバリ大阪人です。友人からは、「喋ると大阪のおばちゃんになるから場面によっては出さない方がいいよ」と言われることもあります... 東京の友人からは大阪って、文化が違いすぎてもはや 【大阪国】だよ。国だよ国。なんておかしなことを言われたこともあります。(個人的に面白いので、以後大阪のことを強調したい時には大阪国にします。) 文化が違う。は確かに納得する場面もあり、言い回し

      • 厄年のあなたへ

        前記事でも書きましたが、私は今年本厄です。 本厄と言えばどのような考えをお持ちでしょうか? 「何か良くないことがおきる年」「けがに注意する」「子どもを産んだら厄がおちるらしいよ」等人によって様々だと思います。 少なからず厄年を迎えると聞くと、 《悪いイメージ》を持つ方が多いのではないでしょうか。 私も以前はそうでした。 「あー今年本厄、去年の前厄で特に大きなことがなかったから今年も気を引き締めてすごそう。」そう思っていました。 しかし、あるきっかけで厄年の

      • 固定された記事

      はじめまして

      マガジン

      • 関西人手帳
        1本
      • 思考
        1本