見出し画像

推し活トレーナーズリーグ ベスト4(R6.6.8)

こんばんは。ゾロアーク推しの遊です。
このたびは遊の推し活対戦記を開いていただき、ありがとうございます。
新弾がでて、ともっこだったり、ブジンガチグマだったり使いたいデッキが増えてきました。高速たねex大好き。

昨日にカードボックス高槻店さんで開催されました、トレーナーズリーグに参加してきましたので、結果報告をしたいと思います。
よろしければ、みなさんの結果もDMやコメントなどで教えてください!

参加人数11人。対戦形式はトーナメント。
結果はタイトルのとおり、ベスト4👏👏でした!

以下では各対戦ごとの動きなどを語っていきますので、面白ければフォローや拡散お願いいたします。


各対戦の結果報告

1回戦 不戦勝

1回戦は不戦勝でした。
人数の関係上、シードが3人でてしまい、うち一人に選ばれました。

2回戦 vsミライドンex

vsミライドンex(先攻)
勝利 サイド6-2

後1 ライコウV ライトニングロンド190(サンダー+10込)→キチキギスex(ダメカン2あり)
   サイド0-2
先2 ヒスイゾロアークVstar のろいをきざむ280→ライコウV
   サイド2-2
先3 ヒスイゾロアークVstar のろいをきざむ280→ミュウex
   サイド4-2
先4 ヒスイゾロアークVstar のろいをきざむ280→ライチュウV
   サイド6-2

【感想】札幌CLより一時流行ったミライドンデッキには推しは微有利をとれるので、なんとかこちらが止まることなく勝ち抜くことが出来ました。
ちなみにお相手は札幌前からミライドンを使い続けていらっしゃる方みたいで、やはり推しは使い続けるものだと愛を感じた試合でした。
先1でキチキギスのダメカンを動かし損ねたばかりに、ライコウに倒されてしまったのは反省です。ゾロアークを倒されるかどうかばかりに目が向いてしまい、キチキギスを守れなかったことで手札がつまりかけてしまいました。

こちらの記事でも語っておりますが、推しでのキチキギスはミュウよりも価値が高いため、積極的に出して守っていきたいポケモンです。


3回戦 vsカビゴンLO

vsカビゴンLO(後攻)
敗北 サイド6-6(山切れ)

【感想】こちらからは殴ることすらできず、ただひたすらにイーユイに山札を焼かれ続けたので、特に各ターンごとの詳細はないです。
2回戦が終わった時点ですでに隣で次の対戦相手が決まる試合が始まっており、それを見た瞬間ほぼ諦めました。まさかのカビゴンLO vs カビゴンLO (T-T)
カビゴンLOは今まであまり対戦した経験はありませんが、以前なにも出来ずにぼこぼこにされたトラウマがよみがえってしまいました。そして案の定、サイドすらとれず、山を焼き尽くされました。

一応プランは全力でゾロアークを立ててロトムを狩りに行く、またはミュウにエネ3つをつけてカビゴンなどを狩るの2つを考えていましたが、後1の手札からゾロアークが立たなかったのでプラン1は諦めました。
ただ、相手のベンチがなかなか立たなかったため、恐れずにイキリンコをきちんと並べてもっと回していればとれたかもしれないので、その点は非常に悔しかったです。

状況的には相手のスタートがピジョットV、こちらがマシマシラ。
先1と先2で相手はベンチを並べられず、こちらは後1でネストボールでミュウを並べてゼイユ使用後、大口の沼も引けず、ダメカンを乗せられないと判断してゾロアークを置かずに番を終了。その後は特になにも進めることができませんでした。
その後は技「ねたみこがす」でエネルギーを大量におとされてしまったことで勝ち目はなくなってしまいました。

推しことヒスイゾロアークデッキでのカビゴンLOへの回答が現在用意できていないので、もし持っている方がいらっしゃったらご教授ください、、、


全体の感想

1回戦の間は不戦勝であり、各対戦は見ていないのでほかにどのデッキがあったか明確にはわかりませんが、トーナメントの別の山はルギア対決のあと、ルギア対ディアルガだったので、そっちに行きたかったなーという感想です。
ただ、そんなことも言っていられないので、きちんと様々なデッキへの立ち回りを改めて学び、推しにシティリーグ優勝の光景を見せてあげることを直近の目標にしたいと感じた日でした。


使用デッキレシピ

以前までの構築から、なかなか活かしきれなかったシャリタツをキチキギスに入れ替えました。
大口の沼が手札に重なった際に、手札補充がしにくいという課題があるため、本来はホシガリスも入れたいのですが、なかなか枠を空けられないという現状です。


終わりに

ここまでお読みいただきありがとうございます。
noteをはじめてから1週間ほど経過しましたが、拙い文章の中読んでいただいているみなさまには本当に感謝しかありません。
もしこんなことも読みたい!などありましたら、どしどしとコメントやDMで教えてください。

また、読者の方で、自分もヒスイゾロアークデッキを作っている!という方や自分はこれを推している!という方がいらっしゃいましたら、それについても教えていただけると嬉しいです。
みなさまの推し活報告も楽しみにしております。

それではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?