見出し画像

2022年と2023年の比較【2024年の目標】

仏教では念じれば通じるそうです。心で思っていれば、いずれ叶います。
何にもしなくても?
それは分かりません。ずっと心に思い続けたら行動もそちらに向かうのかもしれません。

ということで、これまではほぼほぼ普通に生活していれば、実現可能なことをノートに書いてきましたが、今年は背伸びした目標を立てたいと思います。

日常を変えるための12の目標

年間通して続けたい目標ですが、まずはひと月ずつ成果発表していきます。無駄に記事が増えても、自分でも後で読み返しません。

1月:脱正月太り!腹筋100回できるようになる(子供の頃は足を押さえてもらえばできました。)
2月:マクラメ編みでタペストリーを作る。1年で最も月が短いので、ここで頑張れたら趣味と言えそうです。
3月:植物を30種類以上植える。出来ればハーブだけで30種類を目指します。
4月:春は花の季節です。毎月寄せ植えを作ります。花壇に花を絶やさないようにすればいけるんじゃないでしょうか?
5月:毎月お菓子作りします。出来ればこれも庭のハーブを活かしたいです。
6月:猫と一日一回は遊ぶ。特にうちの三毛猫は遊ぶの忘れるといじけます。
7月:毎月創作活動する。俳句の公募など1年に一回は何かに応募してみる。
8月:年に一回以上は他県に出かける。昨年は関東に出かけました。私にしては頑張りました。
9月:毎月読書する。
10月:毎月旬の食材を使って料理する。
11月:焚き火をする。着火がうまくなりたいです。
12月:ドライフルーツやドライハーブやドライフラワーを作る。

2023年の記録|note

2022年の記録|note

noteを継続するための12の目標

2023年もnote運営様から素敵な記録をいただきました。反省したのは、閲覧数が減っているのに記事が増えていること。恐らく朗読や朝ごはん記事をマメにやるようになったからだと思います。
朝ごはん記事はやめても良いのですが、1000を目標にしているので悩みます。昼ごはんや夜ご飯を含めた食事記録もやめたくありません。
インスタかTwitterに朝ごはんを移動させて1週間に一度貼り付けるべきか。ただTwitterはやめようか迷っており、インスタは投稿頻度が上がりません。noteで1週間に一度にまとめるのが無難でしょうか。

1月:毎月読書して感想文を書く(感想文を書かなければ読書しても達成できなかったことにします)
2月:植物について何か書いて朗読する。「我が家の庭の風景」の朗読を続ける予定です。
3月:レシピを調べて分量をはかって料理する機会を増やす。ハッシュタグ"レシピでつくってみた"を使ってみる。
4月:毎日猫の写真を撮る。毎週note記事にして保存する。
5月:毎週野草記事を読む。来年も新たなnoterさんの記事に出会いたいです。
6月:毎月雨の日の過ごし方について記事を読んだり、書いたりする。雨の日が好きなので、雨について知識を増やしたいです。
7月:毎週新しい季語で俳句を投稿する。100記事超えても俳句記事を続けようと思います。出来れば漢詩を学びたいのですが、機会がなく。
8月:毎月オリジナル料理を一品作って記事にする。
9月:マクラメ編みで装飾を作り記事にする。
10月:年に一度はレンタルで良いから新作映画を見て感想を記事にする。
11月:毎月猫様たちの健康記録をつける。
12月:ハーブティーのブレンドを24種類覚える。ハーブティーでアドベントカレンダー記事を作る。

【昨年は私の記事にお付き合いいただきありがとうございます。今年度も機会がありましたら、よろしくお願いします。】

よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。