見出し画像

人の振り見て我が振り直せ

地域を知りたい!と、フットワークが軽く、
いつも動き回っている回遊魚だけど、家事が苦手な【まゆゆ~!】です。

まゆゆは、
・ICT支援員/元OAインストラクター
・子育てサイト「こしがや子育てクワイエ」運営ボランティア
・コミュニティFM「こしがやエフエム」市民パーソナリティ

をしています。

こしがやエフエム(FM周波数86.8MHz )では、2番組を担当中!
リッスンラジオアプリで全国どこでも聴くことができます。
毎週火曜日 午前10時30分から1時間「子育てはひふへほ」※1
  ※1 放送後の毎週日曜日 18時00分から再放送
毎週金曜日 午前10時30分から30分間
および毎週日曜日 午後5時30分から30分間「タバティの絶好調」※2

  ※2 教育パーソナリティー・タバティと公開収録
    金→2回、日→2回の計4回で、6週間にわたって放送


パソコンは身体で覚えろ!

これは、OAインストラクター時代から続く、まゆゆの座右の銘です。
補助輪の無い自転車に乗る時、いきなりスーッと乗れませんよね?
それと同じで、パソコンやSNSは何度も繰り返し触って(操作して)、身体が自然と扱い方を覚えるものです。
今のICT支援員でも、教員の皆さんには、よくこの座右の銘をお伝えします。必ず慣れてきますし、覚えられますから、根気よく触ってくださいと。
本当に根気よく触っていると、できることが増えて自信に繋がります!
そんな想いを込めて、今日も明日も私は言い続けます。(^_-)-☆

そして、人の振り見て我が振り直せ!

最近、「パソコンは身体で覚えろ!」の座右の銘に追加するのが、これ。

他人のふるまいを見て感じることがあったら、わが身を振り返り、改めるべきところを改めよ。他人の行いを批判する前に、まず自分のことを省みよ。

パソコン・SNSの使い方を身体で覚えても、間違ったことやどうしてそうなるの?ということがあります。
そんな時に、他人のやり方を見て、自分は正しかったのかと一呼吸置いて、冷静に判断できると良いですよね。
特に、SNSでは、匿名性・非対面性であるがゆえに炎上もあります。
良い行動は広まらないのに、悪い行動はあっという間に拡散・・・
そんな現状があるからこそ、人の振り見て我が振り直せ!の気持ちが大事。
自分の行動・言動を冷静に客観視できるまでが「身体で覚えろ!」です。

なぜ、こんな話をしたのか・・・

今日、ICT支援員業務で、中学校教員向けの研修に立ち会いました。
デジタル・シティズンシップにプラスして、自ら問題を見つけ、さらにその問題を自ら解決する能力を身に付ける課題解決型学習の内容も含み、さらに生成AIと上手く付き合っていくための練習もありました。

これからは、デジタルと上手く付き合って、善き使い手にならなければなりません。まさにここは『パソコンは身体で覚えろ』。
生成AIなどデジタルツールはどんどん進化しますが、それらがすべて正しい答えを提示するとは限りません。周りの状況を見極めて、自分の行動・言動を導く力が必要です。我が道を突き進むのではなく『人の振り見て我が振り直せ』で、いつでも自分を改める気持ちが大事。
そんなことを感じて、私が想って行動していたことがあながち間違っていなかった?!(^_-)-☆

★★もしよろしければ「まゆゆ」をサポートしてください。サポートは、誰かのお役に立てるような記事を書くための自己啓発に使わせていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m ★★