ゆこゆこ情シスブログ

ゆこゆこ情シスブログ

最近の記事

地元の”ここ”に行ってみて!【島根県出雲地方】

ゆこゆこシステム部のD.Kです。 新卒入社してからもうすぐ1年が経とうとしています。 ゆこゆこ特有の業務やエンジニアとしての業務のやり方などさまざまな方に教えていただきながら日々成長を感じていると同時にもっといろんなことを知らないといけないなと感じています。 さて、そんな私がいろんな方との会話の中でやはり地元や出身地の話が出てくるのですが、島根県と言っても知らない方のほうが多い印象でした。 そこで、この記事を見ている方に地元について知っていただき興味を持ってもらえればと思い

    • ハンドトラッキングセンサーを使ってテルミン演奏

      こんにちは、開発グループのA.Tです。 今月2日についにAppleから「Apple Vision Pro」が登場しましたね。 ヘッドセットで操作する空間コンピューティングが今後さらに普及していくのか気になるところですが、日本での発売は2024年末予定、早く使ってみたいという気持ちを抑えながら最近は購入した方のレビュー動画を見て過ごしております。 この投稿ではそんなVR/ARデバイスに関連した製品で、昨年、11年ぶりに最新モデルがリリースされたUltraleap社のハンドト

      • プロジェクトを成功に導くために

        あなたはプロジェクトを成功に導きたいですか?私は、プロジェクトを成功させて、関わる人全てを幸せにしたいです。もちろん私自身も幸せになりたいです。 私がどうやってプロジェクトを成功に導こうとしているのか?その一例を、「ゆこゆこネット」の開発チームのプロジェクトマネージャーとしての観点から紹介したいと思います。 ■最終ゴールの確認最も大事なのは、そのプロジェクトがどうなったら成功なのか、を正しく理解すること。 例えば、プロダクトやサービスをリリースすること、がそれにあたります

        • 針からネットへ!

          情報システム部でBIを担当しているKです。 在宅勤務をしていると、オフィスのようなザワザワや、電話の音などがありません。 静かな環境も良いのですが、時には音楽が流れていると捗る時もあります。 他にも色々とあると思いますが私の音楽を聴く環境について過去から振り返ってみました。 アナログ編ソノシート 初めて意識しました。理屈抜きに音が出る事が嬉しかったです。 レコード シングルレコード、LPレコードを買うようになり「レコードプレーヤー」で再生して聴くようになりました。

        地元の”ここ”に行ってみて!【島根県出雲地方】

          WordPressで360度Viewerを作ってみた話

          こんにちわ、 QAチームのK.Tと申します。 今回は、Amazonなどで見かける、商品を360度回して見れる機能に興味があったのでどのように作成しているかを考えて、自分で作成してみましたので、ご興味がありましたら見てください。 360度Viewerを作成したURL先 https://kuri-pla-mo.tokyo/2023/11/26/koiking/ 使用したアプリケーション ・Adobe After Effects ・Adobe Premiere Pro その

          WordPressで360度Viewerを作ってみた話

          夜勤明けの温泉

          情報システム部でインフラ部門を担当するМ.Tです。業務をされている従業員の負担にならないように停止の発生するシステムメンテナンスは深夜早朝に実施することがあります。無事にシステムメンテナンスが終了したら業務終了して帰宅するのですが、お風呂に入って早く寝たいという生理的欲求が生じてきます。 温泉に入って寝たい!温泉は基本的に好きですし、温泉を仲介する生業をしている会社に務めて、しかも温泉ソムリエでもありますから、温泉には行きたい。でも安くて近くて時間もかからない温泉でないと行

          ネットでライブ配信したらアメリカ人美女と浅草デートした件

          Salesforceを担当しているKennyです。 学生時代にやっていた卓球を再開して社会人卓球を趣味としています。 毎年全国を目指して練習に励んでいるのですが、2020年からコロナ過になり卓球業界も一変しました。 緊急事態宣言の影響でほとんどの大会が中止になり練習も自粛する日々が続いていました。 そんな中何をしていたかというと Twitterでライブ配信してました。 ライブ配信では自分が使用している用具を紹介したり筋トレやプロテインの話をしたりと毎日夜になると誰か

          ネットでライブ配信したらアメリカ人美女と浅草デートした件

          AWS JumpStart 2023参加レポート

          ゆこゆこシステム部新人のD.Kです 🦍 。 先日、新卒が対象のAWSのセミナーに参加してきました。 感想を踏まえて皆さんに共有できればと思います。 概要AWS初学者の方々を対象とした、3日間のイベントでした。 AWSサービスの学習だけでなく、チームに分かれて要件に合った適切なアーキテクチャを検討・設計する経験もできました。 3日間の内容は以下に書いてある通りに進みました。 内容講義、ハンズオン 講義でサービスについての説明後、ハンズオンで実際に触ってみることを 繰り

          AWS JumpStart 2023参加レポート

          AWS Summit Tokyo 2023 感想

          AWS Summit Tokyo 2023 感想エンジニアのPと申します。今回の記事はAWS Summit Tokyo2023に参加して感じたことを述べたいと思います。 イベント概要AWS Summit Tokyo 2023は2023年4月20日から21日まで幕張メッセにて行われました。本イベントは日本最大の「AWSを学ぶイベント」です。 ちなみに、AWSとはAmazon Web Servicesの略で、世界で最も包括的で、幅広く採用されているクラウドです。世界中のデータセ

          AWS Summit Tokyo 2023 感想

          新しい環境になじむコツ

          昨年4月付で情報システム部に異動になり、1年が経過しようしています。QA担当のmaikoです。 私は某お笑い芸人さんのラジオリスナー【リトルトゥース】です。 そのラジオの中で聞いた ”35歳過ぎてからでも新しいことが始められるよなぁ!” っぽい言葉に勝手に感化され、 ずっと興味があったシステム部門へ職種転換する勇気をもらったのでした。 システム未経験、しかも明らかに異質な雰囲気の私を温かく迎え入れて くれたので、本当に楽しい1年を過ごすことができました。 とはいえ

          新しい環境になじむコツ

          シェアハウスのススメ

          バックエンドエンジニアのKです。 ミニマリストとまではいきませんが、大量のモノを持つのが好きではなく、かつ、ふらっといろんなところに住むのが好きなので、1年で3回くらい引っ越したことがあります。 Q:何故そんなに頻繁に引っ越しできるんですか? A:シェアハウスを転々としているからです。 シェアハウスというと1軒家をシェアし、プライベートもないのでは?と思われがちですが、今ではそんなことはなく、例えばマンションの一階部分が共有ラウンジ、部屋はきちんと個室+水回り付きといった

          シェアハウスのススメ

          3Dプリンターとは

          ゆこゆこQAチームの栗林です。 趣味で3Dプリンターにハマっています。 ご興味がありましたらぜひご覧ください。 3Dプリンターとはなにか?3DCADなどでモデリングしたデータを、実際に造形します。 製造業の部品として使われたり、 個人ではフィギュアなどおもちゃに使っている人もいます。 また、家・橋・医療・フードが3Dプリンターで作られてきています。 (医療・フードはまだ実験中が多いと思います。) 例① 3Dプリンターで家が出来る。災害時などに役に立ちそうです! また、家

          3Dプリンターとは

          Salesforce Spring'23の気になった新機能

          Salesforce開発担当のakaneeeです。 Salesforceは年3回バージョンアップされるのですが、次は、2月にSpring'23のリリースが控えています。 日本語のリリースノートの公開を待ちきれず、一足先に公開されている英語のリリースノートを、Google翻訳して流し見していたところ、 心ときめくような、気になるページを発見。 外部データをコードなしで、FlowBuilderに取り込む…!? Bring External Data into Flow Bui

          Salesforce Spring'23の気になった新機能

          ゆこゆこ SRE の 2022 年ふりかえり

          最近、温泉ソムリエを取った @kumagaias です。 さて、2022 年の SRE の個人活動を月ごとにふりかえってみたいと思います。 1 月 インシデント報告の可視化と集約背景 インシデント報告が各所 (メール・社内ツール・Teams) で行われており、かつ各担当者で閉じた連絡をしていたりして、何が起きているか分かりづらい状態でした。 アクション インシデントレベルを 4 段階で策定し、これを物差しに皆で会話していくようにしました。 ----- ↓ タスク化し

          ゆこゆこ SRE の 2022 年ふりかえり

          AWS セミナー (AWS JumpStart 2022)参加リポート

          旅行大好き、ゆこゆこ SRE の @kumagaias です。 この夏に AWS JumpStart という研修プログラムに参加してきました。 気になるけど参加しようか迷っている・・という方向けに、少しでも材料を提供できればと思い書いてみました。 概要冒頭で謎の CEO からビデオレターが届き、 「チャットサービスを半年後にリリースする必要がありますが、残念ながら既存メンバーは全員退職してしまいました。 時間がないので、皆様には明日までにAWSでのアーキテクチャを考えてい

          AWS セミナー (AWS JumpStart 2022)参加リポート