見出し画像

Quarantine Diary 7/2/20

106日目。夫が出る前に一瞬目が覚めたけれど、見送る前に二度寝してしまった。気を取り直して、ストレッチ、ランニング。その後半身浴。

ポストへ投函し、その足で買ってきた土をトマトの鉢に足す。小さな実がもうふたつもなっていて、感心する。かわいい。ついでにラディッシュとルッコラも種を蒔いてみる。この二つはずっと失敗続きだからどうかなぁ。実験、実験。

画像1

あれ?と思ったら生理。全然兆候がなかった。確かめるために久しぶりに紙の手帳を開く。いつも通りの周期。
こちらの手帳はしばらくほうってあった。
四角や直線の中の日々がなんだかとても遠い。今年は自分で手書きした手帳で、とてもシンプルなものなのだけど、それでも。
日、月、というのはこんな風に区切られるものなのだろうか?

この隔離生活ではいろんなものが溶け合っている。
仕事とじぶんのプロジェクト、家事。いちにちと次の日の区切り。
いろんなことが並行しているけれど、その日、その時にすることにひとつずつ向きあっている感じがあって、それがこれまでの時間の流れといちばん違うところかもしれない。そしてこの流れにわたしの思考もかなり影響されている。
はんたいに、この生活が始まる時に買った無地のノートの方はずっと書き続けている。
わたしの今の生活は、型が決まっていない「無地」ということなのかな。

今日はナスの肉みそ炒めと、小かぶ、にんじん、じゃがいものお味噌汁。

画像2

Day 106. I woke up but in 5 min while my husband is getting ready, I fell asleep again. 
Stretching, a short run, and had a hot bath.

I didn't see that my period is coming. To check the cycle, I opened my notebook. I haven't check this one for some time. Those monthly schedule looks so far way from my current life. Are days and months divided this way?

In my quarantine days, everything is mixed. My work, my projects, house work... A day and next day are not quite different. There is not any solid divider. On the other hand, I have more time to deal with each tasks, so I guess that is the biggest difference. I am more focusing every tasks than before. This also changes the way of thinking, I guess.

On the other hand, I keep writing on my plane notebook which I bought at the beginning of this quarantine. 
Maybe, my life now is plane days. No squares, no grids.

Today's dinner: Eggplant with pork, miso soup, rice.

LOVE, Yuko
♡♡♡


zineの制作やその他いろいろな表現、発信のために使わせていただきます。 自由な気持ちでこの世界を楽しんでいます。 ゆうこの庭に遊びにきていただければ嬉しいです!