見出し画像

ジョージア🇬🇪トビリシ / 英語・ロシア語留学

みなさん、ガウマルジョバ გამარჯობა \\\\٩( 'ω' )و ////
ジョージア・トビリシのゆうこです☆

首都トビリシも日に日に暖かくなってきました!
とはいっても、急に寒い日があったりしてとても着る服に困る毎日です〜

最近、嬉しいことに
ジョージアでの語学留学や大学進学
ホームスティの問い合わせが増えてきました!

今回は、ジョージアの首都トビリシで
留学を決意し、ジョージアに来る前からオンライン相談を受け
フォローした大学生を紹介します!

ジョージアに留学する!
ジョージアという国を訪れる!
これこそが
めちゃくちゃレアな体験です。

だって、日本の皆さん、ほとんどがジョージアってアメリカでしょ、
ほらあの缶コーヒーで聞いたことがある、
ね、あそこよね!と
勢いよくおっしゃいます・・

ち、ち、ちがいます・・

そして、日本からはダイレクト便はなく、乗り継ぎが必ず必要で、
トランジットの待ち時間を含めると20〜30時間は下らない、
とにかく日本からは遠い国。

ですが、来てみるとこんなに素晴らしい国だったのね、と
誰もが思うのがジョージアです!

来たもの勝ちなのです〜( ✌︎'ω')✌︎

ジョージアに住んでみて感じるメリットを挙げてみました!

■ビザなしで1年滞在できる
■海、山、両方の自然を満喫できる
■治安が良い
■移動交通手段が異常に安い(バス・地下鉄・タクシー)
■食が合う
■果物が特に安くて美味しい
■アジアとヨーロッパ両方を堪能できる
■ビール、ワインとお酒好きにはたまらない
■温泉・サウナがある
■ジョージア人は親切
■ジョージア人は日本が大好き
■英語ロシア語ジョージア語が格安で学べる
■日本人が少ない(2021年の在外邦人登録簿によると200人)
■2022年ビジネス環境ランキング190か国中7位にランクインするほど起業しやすい

このジョージアという国を自ら留学に選んだCOOL BEAUTYの声を
シェアします〜


ジョージア留学体験記

彼女は大学を休学し、私たちのシェアハウスに滞在し、平日は毎日語学学校に通い、ロシア語と英語を習ってました。

時を同じくシェアメイトのロシア人がいたので、ロシア語で映画見たり、キッチンで会話したりと楽しく生活していました。

シェアメイトのロシア人は、彼女の作ってくれたバナナケーキが忘れられない!とバナナを見るたびに私に話します。

留学の最後には、学生生活の最後を謳歌するために、ヨーロッパの各国を友人と旅に出かけてました。

「就職をするとこんなに旅行はできないと思うので、楽しんできます」との彼女の言葉にとても納得。


日本人の99パーセントが訪れない国「ジョージア」に
あなたも一度来てみませんか?!


会社のロゴ



Georgia - Japan Bridge

会社設立いたしました!
日本とジョージアの架け橋となります!

ジョージアに興味がある
ジョージアで生活を始めてみたけれど困っている…
ネット情報が本当かどうか確かめたい

【相談内容:実績】
✔︎シェアハウスご予約(シングルルーム・キングルーム)
✔︎親子・家族・単身ジョージア移住について
✔︎英語・ロシア語留学・バレエ留学
✔︎親子留学体験型学習コース
✔︎ジョージア語スクール紹介
✔︎ホームスティ・ジョージア各学部大学進学
✔︎パブリックスクール・プライベートスクール紹介
✔︎起業・法人設立
✔︎スモールビジネスステイタス/オープン・クローズ
✔︎ジョージアの各種税金
✔︎各種レジデンスID取得
✔︎ジョージア人(日本語話者)通訳同行サービス
✔︎優良オーナー賃貸物件紹介


ご相談・問い合わせは👇

X(Twitter) @yuko_okzw

もしくは

yu.okzw1975@gmail.com

こちらのDM or メールからお気軽にご相談ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?