見出し画像

ソロ納豆

旦那さんに初めて出会ったとき、嫌いな食べ物はない。と聞いて、おお!それはありがたい!と思ったのを覚えている。

結婚して3年目、ポロポロと苦手な食べ物が出てきた。あの時の言葉は、正確に言うと“食べられない食材はない”だった。

キャベツは食べられるが、火が通って青臭くなったキャベツは食べられない。
大根おろしは食べられるが、他の食材と混ぜるのは嫌で、天つゆにすら大根おろしを混ぜない。
お味噌汁に玉ねぎ、かぼちゃは嫌。などなど


だいぶ苦手を把握してきた。

ある日、お弁当を買って外で食べよう!ということになり、私は納豆巻きオンリーのお弁当を。旦那さんはお蕎麦ととり南蛮弁当を買った。

私が納豆巻き食べていいよー!と言うと、納豆巻きは食わず嫌いで…と。

…??納豆はよく食べているのに??

いつも確かに納豆だけで食べていたけど、てっきりお茶碗にネバネバが付くのが嫌なんだと思っていた。

納豆と言えばご飯じゃないの??相性1000%誰が見ても相思相愛。ずぶずぶの関係。あの有名な納豆とご飯!
納豆とパンやパスタがダメなら分かるけど、

ソロ納豆しかダメな人っているんだ!!!
と1人連呼して盛り上がった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?