見出し画像

山ペンギン 26 ばれんたいん?

「冬でも暖かい日が続くわね・・」
主任がうれしげでもなくつぶやく。
無理もない。

コンビニはシーズンに合わせた商品を置く。
肉まん一つでも暖かい日は売れにくい。

となると、オレの部屋は「売れ残り肉まん祭り」になりかねない。

売れないのはおでんも同じなのだが、幸いおでんは売れた分だけ、タネを
足せばいいのでそこまでも困らない。

肉まんも冷凍しておけばいいだけなのだが・・・そういうわけにもいかず、
保温ストッカーにはそこそこの数を入れておかなければならない。

「雪でも降れば・・・」

今来るなよ! 女神!
金の雪ならともかく・・・鉄の・・・

「ごめんください。」
・・・女神が来た・・。
「必要なのは、金の・・」
「エンジェルは、チョコボー○をたくさん買えば出てくるかもしれません!!」

「おもちゃの缶詰欲しいですわね・・・」
アンタ、運命は司れないのか?

「そういえばもうすぐバレンタインね。」

もうすぐじゃない。
「エンドにバレンタイン用の何か置きましょうか。」

チョコ一択だろ。
「イマドくんー、エンドにホット商品メインで何か企画組んでくれない?」

チョコ全部溶けるだろ!

イマドはココアを利用してできるホットチョコの作り方のボードと、チョコフォンデュの作り方のボード、その材料のチョコをいくつかとチョコマシュマロ、オススメ商品としてのチョコまんのPOPを使って、

なぜかまた南半球メインの雰囲気で海をイメージしたエンドを作った。

ちなみにチョコフォンデュのアピールが奏して、材料の板チョコが良く売れた。
ストッカーもココアとホットチョコのドリンクが多めの売上げになっていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?