見出し画像

真菰を食する季節がきた! 日々料理した物

縄文時代からあった、真菰
体の中を浄化してくれる食べ物、今食べないと勿体無い!
今年も手に入れました。

毎日少しずついただきます😋

真菰きんぴら
醤油のみ、甘い!
真菰と油揚げの煮物
真菰のしぐれ味噌


真菰と蓮根の餅米焼売
写真は蒸す前
にら醤油とからしをつけて

真菰と蓮根の餅米焼売(動物性なし)面白半分で作ったら、なんだか家族に大ヒットした!

土鍋と鉄鍋のみの調理。
特に土鍋は食材が甘くなる。
砂糖も味醂も、甘味を入れなくても、とってもおいしい。

ご飯がたくさん余った日のメニュー。
ご飯ピザ

かぼちゃとかトッピング。
これも、多分誰も食べないかなと思って、面白半分でやったら、なぜかヒット。

こーゆう時、やった💪‼️という気持ちになる!


餅もついた

3分付き餅米

餅ランチ
トッピングを用意してくれた。美味しく頂きました。

朝晩寒くなってきて、
けんちん汁がしみる

自家製、三年熟成味噌を使ったけんちん汁

お読み下さりありがとうございました。ー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?