見出し画像

R6/5/23日経先物【更新型】

おはようございます。
昨日の午前までは歯車がかみ合わずでしたが、午後以降はイメージがあってきましたね。

問題はここからです。
60分サイクルを延長だったとするのか。
素直にサイクルをカウントしてLTを継続とするのか。
意見が分かれるところです。
それはどちらとも言えるからです。
日足サイクルもそろそろ切り替わりになります。
日足サイクルがRTに確定できるならば、LTからの立ち直りとして新高値を目指すでしょうし、ここからの下落となれば安値近くまで売られてもおかしくありません。
まさに結構分岐点です。

分析は2つのうちのどちらかが正解です。
どこを越えたら正解なのか?
どこを割ったら不正解なのか?
間違えて当たり前じゃないですか!
相場を半丁博打にしないようにするには、間違えた時どうするかが重要です。

一番悪いのは答えが出てるのにそれを受け入れず、いつまでも含み損を引っ張ってしまうってやつです。
先物アルアルですよね。
私もありました。
昨日も笑
一緒にレベルアップしていければと思います。
本日も簡単更新で無料としています。


本日の展開を読む(60分サイクル)

問題の60分サイクルですが136本で切り替わったとするか

154本で切り替わったとするかですね。
はいサイクル的には「長すぎ」ます。
ただし4時間・日足の上位サイクルにより延長して切り替わった可能性も否定できません。

本日の戦略

ざっくりいうと38980円を越えるなら、更に売られるという思考を引っ込めようと思います。
ですので恐らくですが、売りから入って38980円、38930円にできるだけ近いところからストップシビアで売ってみたいですね。

ただ何度も言いますが「大局は買い」です。
売りの間違いは致命傷に繋がるので、頑なに売りを堅守するのは無謀だと思います。

9:05更新

奇跡の38970円売り(ストップ38990円)が入りました笑
リスク低いので。
もう一度戻ってくると思うのでストップはこのまま。
間違えても-10円幅なので価値ありますよね!
枚数多ければ150円幅くらいサクッととって伸ばしたいところですが枚数が少ないのでそのままにします。

10:22更新

売りリカクドテン買いに転じました。
38850円買い(ストップ38810円)
38980円を突破できるかどうかですね。
できれば39460円に向かうと思いますが油断はできません。

10:41更新

わちゃわちゃしたトレードになってしまいましたが整理しました笑
38850L→38860C
やっぱり初診貫徹で38980円を越えた場合のみ買いポジを立てようと思います。
目先の強さについ騙されて買っちゃいましたが、自制します。
ストップ38990円で売り直します。

11:09更新

多分どちらかですね。

12:11更新

あとはこの勢いで4時間サイクルベースでの高値更新ができるのか、トレンドラインで失速するのかの2択ですね。

17:02更新

4時間サイクルはまだ戦争中です。
決定打は起きていません。
どちらも十分にあります。
現状は青の可能性が高いですが、赤から急反転することも十分あります。

あなたは青にかけますか?
それとも赤にかけますか?
50%にかけますか?
半丁博打にしない方法はどちらに行っても負けないようにすることです。
あなたならどんな戦略で挑みますか?

4時間サイクル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?