見出し画像

梅と桜と新緑と。3,4,5月の写真とことば。

1月2月と写真とことばのnoteをアップして、気づいたら6月6日。

ちょっと体調を崩していたので、あまり写真を撮ることができず、そして休日にパソコンに向かうこともできず。ずっとスマホで、ベットに横になりながら、出てきた感情をnoteに描いていた日々だった。

ようやくすこし落ち着いたので、3月4月5月に撮影した写真を、まとめておこうと思うけれど、思った以上に撮っている写真はすくないし、桜が街で綺麗に咲いていた時にも、なかなか外出ができず歯痒い日々だったなぁ〜と思い出す。花を意識して、季節を感じられ流ようになったのは、カメラを持ち始めたからなのだろうなぁ〜と。そして、近くに川が流れている、この街に引っ越してきたからだとも思う。

桜が3月〜4月にかけて、紫陽花が5月〜6月にかけて...など代表的なものは理解していたけれど、図鑑にさりげなく載っているようなお花たちや草花たちが、3~4週間単位で、うつり変わっていくようになったのは、自然溢れる街に引っ越して来れたからなのかもしれない。といっても、コンクリートの街、東京だけれど...。

パソコンで思うままに言葉を綴っていってたら、あっという間に500文字になっていた。苦笑

そろそろ写真を挿入しようっと。笑

3月6日。梅の花びらが、地面に舞いおりていた。

画像1

画像2

画像3

まだまだ街もどこか暗い。緑がないって、さみしいんだなぁ。

画像4

桜のつぼみがふっくらしてきていた。

画像5

ネモフィラがうつくしかった。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

加工するだけで、ずいぶんとビビットな色合いになるなぁ〜と。フィルターを通した世界の色は、どこまでが本当で、どこまでが真実で、どこまでが虚構なのだろう。そしてその加工はどこまでが許されるものなのだろうか。


3月14日、桜のつぼみが開いていた日。

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

鴨はかわいい。

3月23日。かなり桜が咲いてきた時に、お出かけした日。

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

近寄ってくる鴨の動きと、呼応する水面の動きがかわいい。愛おしい。鴨が好きすぎる。笑

画像35

3月30日。1週間後には、すでに満開になっていて、桜も散り始めていた。川の水面のには、花びらが舞いおりていた。どんより曇り空の、桜を撮影するのは、むずかしかったなぁ。


画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29


4月8日、街にみどりが増えてきたり、花が咲き始めていた。

画像36

画像37

画像38


5月16日。入ったブックカフェに、素敵な本が置いてあって、その場でざっと読んだ。

画像39

画像40

数年前まで、白黒はっきりつけることが大好き人間だった自分だったら、手にしてないだろうなぁと思う本。

月日が経つと、人は思考が変わるんだろうなぁ〜と思った。おもしろい。今ならとても納得できるというか、うんうん、この感覚必要だよなぁ〜って思えるというか...。

画像41

あと、この本読んでから、部屋の片付けをがんばるようになった。笑

メモした言葉を転記。

モノで空間をいっぱいにし、残念な状態で放置することは、ココロもアタマも思考停止、感覚麻痺、感性鈍化の状態に繋がる。(感覚・感性を失う)

見えない所に磨きをかけると、そこはかとない自信に繋がる。

捨てて困ってみる。モノの置き方。「自分だったらそこに居たいか?」の問いかけ。

空間を詰まらせることは人生全体を滞らせることに等しい。
モノの見極めの際のキーワードは「関係性」モノと私の関係性は良好?

断捨離とは、モノそのものではなく、自分とモノの間にある「関係性」を見極めていくトレーニングといっても過言ではない。

なかなかモノを捨てられなかった自分にとって「捨てて困ってみる。」の言葉は、とても深く納得できたというか、たしかに困ってみれば良いんだなぁ〜って。そしてだいたい、捨てた後に、それまで全然必要じゃなかったものが、1週間とに、あ、これ必要だなぁ〜って思って、でも捨てたんだったって気づいて、だから捨てなきゃよかったとは思わないようになって、じゃぁなんとかするか〜って感覚になれてきた。

そう、なんとかなる。

ってのは最近本当に思う。

その環境に身をおけば、なんとかなってしまう。

人間の適応能力のすごさを体感している。心配していることの大半は起こらないというか、なんとかなってしまう。

5月19日。おにぎりを作ることにハマっていた。なんとなーく、白ごはんに梅干しをおくのではなく、握って、海苔をまきたくなった。母親がよく作ってくれたおにぎりに近しいものを食べたくなって、なぜかこの時期は、おにぎりにしないと、ご飯が食べられない身体の状態になっていた。笑

画像42

画像43

数ヶ月のめていなかった、お味噌汁も飲むことができた。ようやく身体の感覚が戻ってきた時だった。

5月21日。夕陽が沈んだあとの空がすこし不気味で、なぜか惹かれた。

画像44

画像45

疲れていたみたいで、写真で遊んでた。笑

この日、金曜日の夜に会議していて、すごく遅くまで働いていたんだったなぁ〜。バグってたな。笑

画像46

画像47

画像48

画像49

画像50

画像51

画像52

画像53

画像54

5月21日。ロールキャベツのリクエストに応えてつくってみた。おいしくできた!自己満足!笑

画像55


5月23日。さいきん、お花を買うようになった。

朝日てまり、ダリヤっていうお花は、3日前くらいにお花屋さんに並んでいて、とてもきれいだなぁ〜と思っていて、またお花屋さんに行った時にも、まだいて、なんだか話しかけられているような、見つめられているような気がして(ただの思い込み笑)、花瓶も購入して買ってしまった。

雨の日もあったし、バタついていた日々に、すこし気持ちを晴れやかにしてくれたお花がそばにいてくれて、助かった。

画像56

画像57

画像58

画像59

画像60

画像61

画像62

画像63

画像64

画像65

画像66

画像67

画像68

おうちのベランダで育てている植物も、うつくしくなっていた。

5月24日(月)。月曜日なのに....6:42には完成していた朝食。笑

とても早く目が覚めてしまったんだった。そして、自炊欲が爆発していた。笑 

画像69

画像70

画像71

お客さんでフルーツギフトのECを運営しているお客さんがいて、その人とやりとりをするようになってから、季節の果物に敏感になってきたというか、食べたくなってきた気がする。

5月から、写真をまた撮り始めたので、気付いたらたくさんになっていた。笑

画像72

画像73

画像74

画像75

画像76

画像77

画像78

画像79

画像80

画像81

画像82

画像83

画像84

画像85

画像86

画像87

画像88

画像89

画像90

画像91

画像92

画像93

画像94

画像95

雨上がりのさんぽは、とても好きだ。みずと、ヒカリと。そして雨上がりって晴れていることが多いんだよなぁ〜。あんなにどんよりしていた空気も、朝陽によって、きらびやかにさせてくれる。そして、雨があるからこそ、草木もいきいきしている気がするから、とっても好き。

5月29日。八王子の方までお出かけ。せっかくだから、その場所にしかないお店に入りたいなぁ〜と思って歩いていたら、看板から惹かれて入ったらやっぱり素敵だった。店構えから、雰囲気や空気や波長って伝わってくるんだよなぁ〜。


画像96

画像97


5月30日、フレンチトーストをつくって、午後はカフェに久しぶりにひとりで行った。前日のペアコーチングで感じたことをnoteにかけて、とても満足。急な雨も降ってきたけど、テラス席で濡れたけど(笑)、それも心地よい風と、おいしいパフェのおかげで、あまり気にならなかった。


画像98


画像100

画像101

画像102

3月4月はほとんど写真は撮れなかったけど、気付いたら5月は中旬〜下旬にかけて、写真をたくさん撮れていたなぁ〜と。

梅雨に入る、6月は、雨との写真をたのしもうと思う。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。みなさんからの感想やコメントを頂けると、とてもとても嬉しいです。 Twitterでシェアしていただいいた場合は、なるべくコメントなども見たいと想っています。サポートやコメントやシェアなどが、自分の創作活動の励みになっています。