見出し画像

本の題名を発表!そして、新宿で華の金曜日✨


春爛漫ですね🌸
我が家から見える桜が輝いています。

唐突ですが、本の題名を発表したいと思います!
(エイプリルフールですが、嘘じゃありません笑)

がんなのに、しあわせ

とてもシンプルです。

もうすぐ、Amazonで予約ができるようです。


題名にしても、帯のメッセージにしても、
ひとつひとつを決めていくこと、なかなか大変でした💦

編集者さんがいてくれないと、善し悪しがまるでわかりません。
いいヒントをたくさんいただき、本当に助けられました!

表紙も中身も写真は全て、わたしがスマホで撮ったものを採用していただきました。

デザイナーさんに、ステキな感じに仕立てていただきました。
デザイナーさんて、すごい✨
別のパターンをリクエストすると、直ぐに作ってくれました。

挿絵は小平サロンのsobaudonさんにお願いしました。こちらもとってもステキなんです✨


さて、先日は一日中、新宿におりました。
製薬企業さんのインタビューにはじまり、初めて会うサバイバーの方→旧友→最近のお友達、と占い師の面談?のように入れ替わりお会いしました。

体調を考慮させていただき、移動が少なくて済むよう、新宿に来てもらいました。ありがとうございます😌


初めて、大腸がんサバイバーのカロリーナさんとお会いしました。

そうそう!そうよね!という話題ばかり。
共感の嵐で、意気投合しました。
本当にいい方で💗
「ゆうこさんと、もっと早く会いたかった!」
と言ってくれました。
わたしもです!!

カロリーナさんはYouTube番組をやってらっしゃいます。
4月16日(日)20:00~「がんなのに、しあわせ」発売日前夜祭として(?)
YouTube番組に呼んでいただくことになりました💗

カロリーナさん、ありがとうございます。よろしくお願いします。

レトロな喫茶店でいちごパフェをいただきました♬



その後は、秋田の旧友と会い、子育てや仕事の話、一緒に働いていた頃の昔話に花が咲きました。

特に、恋バナや海外研修の話を掘り返すものの、同期の名前がなかなか出てこない…
遠い過去が懐かしすぎる😭
そして、お友達に本の紹介をありがとう✨

別れ際、寂しくなってしまいました😢
「また、会いに来るよ!子どもたちに言っといて。なんかあったら、秋田のおばちゃんがお世話しに来るって!」
と言って、改札を通り抜けて行きました。

「また会いたい」と思う気持ちと、
「もう、これが最後かもしれない」と思う気持ち。

どちらも入り混じって、涙がこぼれました。

ヒトって…とても温かい♨️


3人目は最近、たまにお会いする筒泉さん。
昨年、小平サロンにも参加してくださいました。
今日も色々な医療系のお話、ありがとうございます😌
病院での出来事や、客観的なご意見。
いつも、お褒めの言葉やアドバイスをありがとうございます。感謝!

新宿といえば韓国料理!



そして、またステキなメールが!
いつものお話会メンバーから、「学会に参加するため、企画書を見てほしい!」との連絡が。

先日、リアルで初めてランチした時、お話した内容を具体化し、企画書を作ってくれました。


よぉし!水戸部、オーガナイザーとして参加しますよぉ!
採択されても、されなくても、何度やってもいいテーマ✨
くぅーーー!楽しみです🎶


こうして、色々な人とのコラボや、おしゃべりで、先の楽しみを決めながら、もう少し、もう少しと、わたしのココロとカラダは楽しむことを止めません。

これが、「食べること」や、「生きる気力」を続かせているのかも。

みなさんのおかけで、わたしは生き続けられる…

これが、本当の「生かされている」、ということなのかもしれません。


大きな桜と月。
いい夜でした。

花小金井駅近く


今日はこの辺で。

よい週末を。
またね!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?