見出し画像

【2024年版】フィリピン・マニラ生活!食材探し(BGC編)

こんにちは。タイ生活6年⇨フィリピン・マニラへスライドし,早半年が経過。海外駐在帯同2カ国目、駐妻生活も7年目のYukoです。

時期的になのか、最近Instagramでちらほらとマニラに駐在予定の方からフォロー頂くことがあったので、私がマニラに来て、とにかく一番困った食材探しについてを、まとめていきたいと思います。

今回は日本人駐在家庭も多く住んでいる、BGC編です。

マニラの近未来都市BGC

⚫︎マカティ編はこちら

⚫︎日本食材店

・パティスリー京

購入可能

野菜、肉・魚(冷凍)、冷凍食品(オリジナル。餃子とかも美味しいです。)、卵(みどりの卵)、豆腐、納豆(ひきわりも有り)、パン、プリン、和菓子、お弁当、お酒

BGCにあるので、訪問頻度が高いお店。日本人女性がオーナーです。

品数は多くないものの、契約農家から仕入れた質の良い野菜が手に入ります。特に、日本輸出用のオクラ、ベビーコーンはいつも購入します。ローカルスーパーのオクラが固くて食べ辛いんですよね。ニラ、紫蘇も購入可能なのが日本人的に嬉しい。

豆腐は、京のおとうふ、ご指名の方が多い!

豆腐も、こちらの京のおとうふを購入しています。冷奴で食べても美味しいです。

パンも日本のパンみたいです。娘はこちらのプリンや、どら焼きが好きでおやつにしています。フィリピンの卵は基本的に熱を通さないといけないのですが、みどりの卵は、生食できると聞いています。卵がけご飯にして食べても,我が家は大丈夫でした。


・Fukuhachi

購入可能

調味料、お菓子、レトルト食品、インスタントラーメン、飲料、納豆(みき納豆)、卵、お米

こちらでは、遺伝子組み換えでない大豆を使用した手作りの、みき納豆が購入可能。

レジの近くには、フィリピンの女性の自立支援、子どもの教育支援を行っているNPO法人アクセスの手作りカードが購入可能。カードを購入する事で、食料支援になるのでバースデーカードやクリスマスカードはこちらで購入しています。かわいいですよ。

フクハチさんはレストランに併設して食材も少し置いてくれてるタイプのお店で、お弁当も購入可能。日本の食堂みたいな感じです。


・三越

2023年7月にグランドオープンした三越。
地下一階にMITSUKOSHI FRESHというスーパーがあります。

三越といえば!

購入可能

野菜、肉、魚、お酒、冷凍食品(日本からの輸入品、納豆も購入可能)、お寿司、お菓子、ケーキ、パン、割となんでも買えます。

レトルト、ふりかけ、調味料などは、割とこだわってセレクトしてくれている感じもして、日本の季節商品も買えるのが嬉しいです。全体的に高いです。

CoCo壱、富士そばもあります。
味はもう少し頑張ってほしいです。

地下には他に、フードコート、ビアードパパ、モスバーガー、東京ミルク工場もあります。

以上が、BGC内にある日系スーパー、食材店です。

⚫︎スーパーマーケット

・Landmark

大きめのスーパー。綺麗で品揃えもよく、買い物しやすいので、割と普段のお買い物はこちらですることが多いです。日本人率は結構高いのではないでしょうか。

外観
全体的に綺麗で、結構広いです。
🇵🇭と言えば、🍌に🥭
カットフルーツ
オーガニックの野菜があるのが嬉しいです。
🇵🇭では常温牛乳が主流。我が家はこの緑ので落ち着いています。味は…。でも娘はこれで良いそうです。
高いけど、冷蔵の牛乳も手に入ります。
この右下のトリュフ味のポテトチップスはバンコクでも流行ってた!美味しいので常備してます。
マヨネーズはキューピーだけど、海外生産。
ベトナムかな。
日本生産のマヨネーズの方が好きです。
そんなに多くはありませんが、日本食材も少しあります。助かります。
フィリピンのお菓子。ポルボロンは好き。おやつに購入するし、お土産にもします。
タイで飲んでた、TIPCOはタイから輸入🇹🇭
タイにもあるパン屋さん。


・The Marketplace

BGC内にはUp Town Mall、セントラルスクエア、Forbes Townの3店舗。

お寿司。食べたことは無いです。
左下の丸い小さなのが、カラマンシー。
洗剤
常温のチーズ。美味しいかは不明。
パン。ふわふわのが日本っぽいです。甘いので賛否両論ありますが、娘は好きみたいです。
柔軟剤。ダウニーを愛用してます。
ヤクルトもあります。
こちらも常温ミルク。
コーンフレーク。タイで購入していた物と同じ。
洗剤も右端のHuman natureを使っています。


欧米からの輸入品も多く、どちらかと言えば高級スーパーを目指しているのかなといった印象です。


・SM Supermarket Aura

高級路線のモール、SMオーラ・プレミア内にあるスーパーマーケット。多くはありませんが、日本食材コーナーもあります。私は割と、冷凍食品コーナーにある日本食材から娘のおやつ用にパンやドーナツ、シュークリームを購入します。

・Metro

マーケット・マーケット、通称マケマケの地下にあるスーパーマーケット。

何故かロバ🫏
日本食材も!
檸檬堂があるのは嬉しい。
フィリピンの自然派ブランド。

こちらは、ローカルの方も普通にいらっしゃるので、今までご紹介してきたお店より若干庶民的。お客さんも多いので、スリには注意してください。レジが混み合う事が多いので、私はあまり行きません。

スーパー自体は広くて、品揃えも悪くありません。輸入食品もあり、少しですが日本食材コーナーもあります。


・Santis

老舗のデリカテッセン。生ハム、ソーセージ、チーズ、パン、ワイン、お菓子、野菜などが購入可能。欧米人ターゲットの高級輸入食材店といった感じです。

外観
個人的に、芽キャベツが嬉しい。
ワインのセレクトも良さそうです。
量り売りしてくれます。種類豊富!

私はチーズ(トリュフ味のチーズがお気に入り。)やワイン、ハムを購入することが多いです。お肉はここで買うという方が多く、しゃぶしゃぶ、スキヤキカットもお願いできるそう。

BGCだと、ランドマークの向かいにあるのでセットで行く事が多いです。

・パノニモス

日系ベーカリー。カレーパンやメロンパン、日本人にはお馴染みのパンが買えるので、朝食用によく買いに行きます。チョコレートマフィンは娘のおやつに買います。

日本のパン屋さんみたい。
娘のお気に入り。チョコレートマフィン。
スパニッシュブレッドがフィリピンらしい。
スパニッシュブレッドや、ウベ(紫芋)のパン、
マンゴーメロンパンなどオリジナルのパンも美味しいです。


⚫︎BGC Korean Mart

セレンドラ近くにある韓国食材店。中は意外に広く、さまざまな生鮮食品、韓国から輸入した冷凍食品、お菓子、食材が手に入ります。私はここで豚バラロースやキムチ、野菜を購入しています。レトルト、インスタント食品も豊富です。

左側のお店です。ちなみに右側はガンショップ。日本じゃあり得ない!銃社会だなと、感じさせられます。

野菜も日本人に馴染みの深い野菜から韓国料理の為の野菜まで。少し日本食材も販売されています。安くはありませんが、韓国料理が好きなので見ていると楽しいです。

日本人が多く住んでいるBGCエリアの日本食材店、スーパーなどはこんな感じです。中国人、韓国人も多いので中華食材、韓国食材のお店も点在していて、結構使えます。

⚫︎ Landers Superstore BGC Uptown

コストコのような会員制のスーパー。最初に登録が必要です。(入会金とID提示)
生鮮食品、冷凍食品、飲料,日用品、おもちゃ、お酒,電化製品,割となんでもあります。お肉とかも少し安けれど、量が多いので冷凍前提で購入する感じです。コストコ気分が味わえて、お買い物が楽しいです。

結構広いです!
日本のお菓子も少し売っています。
肉は安いけど、量が多いので大家族向け。
我が家は食べきれず、冷凍します。


⚫︎S&R

こちら会員制のスーパー。入会金700ペソ+ID提示。こちらは倉庫の中にある感じで,よりコストコ感が強いかも。Landersの方が高級感があって,綺麗でお野菜などの質も良いような気がします。




⚫︎まとめ

日本食材店はどちらかと言えば、次回ご紹介させていただく予定ですがマカティに集中しているんですよね。

私も結局は週一、二回はマカティまで出かけて、日本食材店を梯子したりします。その中から一つくらいはBGCにあると歩いて行けるし良いのにな…と日々思ったりはしています。BGCは家賃が高いんでしょうね。

フジスーパーに行けば買い物が一回で終わる快適だったバンコク生活と比べると、美味しい和食を家で食べようと思えば、あっちこっち行かないと行けないのが面倒ではあります。

また、スーパーのお野菜は時折新鮮ではなく、しなしなだったり売り物かと思うような時もあり、予定していた献立が作れないことも時折あります。道があまり整備されていないからか、運ぶ際に野菜が傷んでしまったり、流通時の品質管理も宜しく無いのかと想像します。

新鮮な野菜はローカルのマーケットに行けば、手に入ります。が、若干遠く、車が必要で毎日は行けません。

でも、他の国から来た友達はマニラの方がなんでも揃う!と言っていたので、贅沢を言ってはいけませんね!そう、一通りは揃います!

次回はマカティ編をご紹介できればと思います。長文お読みいただき、ありがとうございました。

⚫︎Instagram☞東南アジア発の旅、生活、子育てがメインです。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?