見出し画像

海苔を炙って巻くおにぎり〜懐かしい昭和の記憶

金曜日の朝、おにぎりを作った。

海苔が湿気っているような気がしたので、
ガステーブルの火を点け
手首を返しながら
海苔の表と裏を炙った。
海苔の香ばしい香りがふわっと漂った。

あれ。
今の子って、こんなことするのかな。

私が子供の頃
特に母に教えられ訳ではないけど
こうやって海苔を炙る光景はよく目にした。

今は、海苔の袋にもきちんと乾燥剤が入っていて
海苔が湿気るってことは
あまりないのかもしれないね。

ウチの子供たちもきっと
海苔を火で炙る…なんてこと
知らないんじゃないかな。

主人に聞いてみた。
「ねぇ、子供の頃に、
お母さんが海苔を火で炙る姿見たことある?」
って。

「あるある!」

男子でも子供の頃
この光景を見ていたのね。
そうして、その記憶は今でも強く残っているのね。

火で炙った海苔は
パリッといい音をして割れた。
その海苔を纏った(まとった)おにぎりは
それだけで美味しそうに見えた。

海苔を炙りながら
昭和の懐かしい光景が甦る。
良い時代だったな。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,473件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?