見出し画像

無駄な学力がついたアラフィフ母さん


 進研ゼミ中学講座を受けている小6息子。わからない問題は私が教えています。
私は短大を卒業しているので学力は高くないですが成人後に勉強が好きになり(特に数学)、「何としても解いてやるぞ」の執念で毎日息子に教えています。短大を卒業した後、技術職に就き毎日難しい図面を書いていたので根性がつきました。「こんなに難しい図面を書く自信はないです。」と上司に半べそをかいて言うと、「できないんじゃなくて、やるんだよ。その一択だ」と言われました。その経験があるので難しい問題に直面しても前へ進むことが出来ています。
中学受験の問題もその時と同じ気持ちで取り組んでいます。私とは対象的に緊張感がない息子ですが、学校での算数の授業が苦痛ではなくなったそうです。
これはかなりの成長だと思いました。
普段はドリルを解くスピードが遅くてイライラしますが、一歩でも前へ進んでいるのなら大丈夫だと自分に言い聞かせています。
算数が苦手なのは凄くハンデなんですよ。
塾に通っている場合「受験は諦めてください」と先生に言われるレベルです。
課金しても合格できる気がしません。2教科で受験するので特に、、。もう笑うしかないです。図形、計算、濃度算、場合の数。
この四項目で勝負しようかと思います。(過去問を見たらこの四項目が濃厚だった為)
昨年の志望校の合格平均点を見たら意外と点数が低くて驚きました。ということは、算数に苦戦している子が多いのかな。もしかしたらイケるかも。(←前向きに捉えて勝手に安心する私ww)

国語のほうも息子に教える為に沢山研究しました。色々な問題を解いているうちに解答スピードが上がりました(私が)
私は受験しないのに。50歳を前にして読解問題が強くなっても意味がないのになぁ。
息子が中学に落ちた場合、浮いた学費で私が通信制大学へ編入しようかと思います。ずっと息子に伴走しているので、パタッと勉強を止めたらあっという間にボケそうです。燃え尽き症候群と共に物忘れが加速しそうで怖いです。

*余談*
息子の学力向上と共に自我が強くなってきています。学校では5年間弱虫キャラだったのに、最近はクラスメイトに反撃する場面が増えてきたらしく先生が心配しています。「最近何かありましたか?」と電話がありました(;´Д`)