見出し画像

これまでの経緯②見栄からの大出費

こんにちは。整理収納アドバイザーを目指しています、YUKOです。

無事、二次審査のレポートを提出し終わり一息ついています。


前回お話しした、
私がミニマリスト、そして整理収納アドバイザーを目指すようになった経緯について。

前回から間があいてしまいましたが、

その本を呼んで、
シンプルに生きること、
モノだけでなく、人との関わり、
趣味など。

色々と見直すきっかけとなり、
一度全部すっきりしたい!と思うようになり。

過去のいらない書類や、
人間関係も整理したくてスマホの電話帳も見直したり。

いらない契約、サブスクも解除。

当時、スキューバダイビングを勢いで始めてしまっていて

おそらく、スキューバの道具代や、ドライスーツ、ライセンス代、旅費など、費やした費用が40万くらいかかっていました。

(独身じゃないとできない…いや今なら独身でもしないかな。)

半年くらいは続けてはみたものの、ツアー代も高いし、なんか無理にアクティブな自分をやっていることが、肌に合わない感じがしてきて。

やめることにしました。

道具も、場所を取るので売却しましたが、
なんとその下取り価格は5000円でした。。
お金かかる趣味は勢いでやるもんじゃないですね。

その痛い経験からも
自分自身を見つめ直し、

シンプルに、見栄をはりすぎず、飾りすぎずに生きようと思うようになったのでした。



続く。