見出し画像

アドベンチャーワールドでパンダとペンギンの名前を言い続ける人になっちゃった〜!

11月末、久しぶりにアドベンチャーワールドに行ってきた。

10月2日に生まれたエンペラーペンギン(コウテイペンギン)の赤ちゃんを見に行くのと、コウペンちゃんとのコラボ(2021年1月31日まで)のマスコットを買うために行ってきた。


ペンギンパンダもかわいかった。ほんと。
特に生で見るパンダの圧倒的なかわいさ。
見たことがない人も、見たことがある人はもう一度ぜひ、和歌山に来て生でパンダを見てみてほしい。
パンダは写真よりも動画、動画よりも生で見るのがオススメ。

和歌山県の白浜にあるアドベンチャーワールドという動物園は、
パンダの飼育頭数が日本一で2020年11月22日に生まれた赤ちゃんパンダを含め7頭を飼育、ペンギンは8種約450羽のペンギンが暮らしていて、ペンギンの飼育羽数も日本一


そのアドベンチャーワールドに行った自分は
パンダとペンギンの名前を唱え続ける人になっちゃった〜!

当方それなりの大人ですが、見つけたパンダと見つけたペンギンの名前をひたすら唱え続けるだけの人になっていた。特に同行者にパンダの相関関係を伝えるためにパンダの名前を唱え続けていた。


今回はアドベンチャーワールドのパンダペンギンご紹介し、最後にコロナ禍になってから訪れたアドベンチャーワールドでどのように園内をまわったのかなどの訪問記録を紹介。


<パンダ>

・永明 えいめい(オス)

1992年9月14日 中国生まれ。お父さんパンダ。

人間なら80代永明(えいめい)。面長で手足が長いのが特徴。
個人的に、オスのパンダは骨格がゴツゴツしているように思うのと、最年長だからこその貫禄があるのでそういうところで見分けが付きやすいパンダだと思う。


・良浜 らうひん(メス)

2000年9月6日 アドベンチャーワールド生まれ。お母さんパンダ。

丸顔で耳も丸い形になっているのが特徴。
良浜(らうひん)のお母さんパンダの梅梅(めいめい)は、2000年、中国からアドベンチャーワールドにやってきた。その時、梅梅(めいめい)のお腹の中にいたのが良浜(らうひん)。梅梅(めいめい)は無事、良浜(らうひん)を生んだ後、永明(えいめい)とともにたくさんの子供を生んだ。

人間の相関図に当てはめると若干ややこしい感じになるやつですが、良浜(らうひん)も、その母であった梅梅(めいめい)もすごいお母さんパンダ。

白浜で生まれたパンダは浜家(はまけ)と呼ばれていて、名前の最後に""がつく。アドベンチャーワールドでパンダがいるブリーディングセンターという場所には白浜のパンダの家系図が展示されている。


・桜浜 おうひん(メス)

2014年12月2日 アドベンチャーワールド生まれ。桃浜(とうひん)とは双子で、桜浜(おうひん)の方がお姉さんパンダ。

目の模様の目じりが少し吊り上っている。まる顔だったり耳が丸っぽかったり、全体的に丸っぽい印象。
双子の桃浜(とうひん)との見分けが難しいように思う。特に寝ている姿の場合、目じりの吊り上がり具合とかが確認できなくて見分けるのが難しい。耳の形がO(オー)っぽい形かな、桜浜(おうひん)だけに(!?)というのが個人的な意見。

アドベンチャーワールドで生まれたパンダは名前に、白浜の「浜」という字が使われて浜家(はまけ)と呼ばれている。浜家(はまけ)のパンダは美人(美パンダ?)が多いらしい。
桜浜(おうひん)は王道美人パンダだなと個人的に思う。


・桃浜 とうひん(メス)

2014年12月2日 アドベンチャーワールド生まれ。桜浜(おうひん)とは双子で、桃浜(とうひん)の方がパンダ。

「耳の毛が短く、顔を横から見た時に鼻が長いのが特徴」とアドベンチャーワールドのホームページに記載がある。
双子の桜浜(おうひん)との見分けが難しい。なんとなく大胆な寝姿を見かけることが多い印象がある。耳の形を桜浜(おうひん)と比べたときに桃浜(とうひん)の方がツンとした形かなというのが個人的な意見。

桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)は双子で二人合わせると桜桃(おうとう。さくらんぼのことですね。)になる。

大きくなると1頭ずつでの生活になるけれど、小さい時は2頭が同じところでじゃれ合ってる姿が見れたので今とはまた違うかわいさ。


・結浜 ゆいひん(メス)

2016年9月18日 アドベンチャーワールド生まれ。一人っ子のお姉さんパンダ。

なんと言っても頭の上のとんがりが特徴。
1歳の頃にすでに頭がとんがっている。

個人的に一番推しているパンダ。結浜(ゆいひん)は王道アイドルのようなかわいさがある。観察していると、まるで自分のかわいさを知っているような立ち振る舞いをしていて、そのあざとかわいいい感じも個人的に好きなポイント。

アドベンチャーワールドのYoutubeの公式チャンネルでは「結浜(ゆいひん)」の成長記録が見れる。

いつから頭のとんがりがあるのかを見るのが楽しい、と言うかただただかわいい。


・彩浜 さいひん(メス)

2018年8月14日 アドベンチャーワールド生まれ。一人っ子の妹パンダ。

彩浜(さいひん)はこの前までは末っ子っていう特徴というのがあったけれど・・・見た目の特徴・・。なんだろ、目元の黒いラインが鼻のあたりまで繋がっているように見えるような気がする・・・でも大きくなったら顔つきが変わるのかなどうなのかな。

その他の特徴はおてんば。

今ではこんなにおてんばな姿を見せる彩浜(さいひん)だけれど生まれた時は75gしかなかった。本当に元気よく育っている。

ちなみに浜家(はまけ)のパンダはNHKのファミリーヒストリーで番組史上初、“動物”のファミリーヒストリーが紹介された。


アドベンチャーワールドのYoutubeの公式チャンネルでは「彩浜(さいひん)」が竹を食べる咀嚼音のASMRが楽しめる。

葉っぱの部分を食べる姿はよく見るけれど茎の部分も食べるのか。


・楓浜 ふうひん(メス)

2020年11月22日 アドベンチャーワールド生まれ。末っ子一人っ子。

生まれた当初、性別はオスだと発表がありましたが1ヶ月経過してから、メスであることが判明。

名前はまだないので、2020年12月24日(木)から2021年2月23日(火)まで募集中。

アドベンチャーワールドのYoutubeの公式チャンネルではパンダの赤ちゃんの成長記録が毎日更新されている。

2021/3/18追記

名前が楓浜(ふうひん)に決定!!


<ペンギン>

・フェアリーペンギン

最も小さな種類のペンギン。

青色の羽も特徴。(せっかくなので写真を撮ったコウペンちゃんのボードを・・・見るのに必死でこれ以外の写真はほぼ撮っていなかった・・・)

画像1


・キタイワトビペンギン

目の上の黄色い飾り羽が特徴。

2019年にはキタイワトビペンギンの赤ちゃんが誕生したそうな。

イワトビペンギンはキャラクター感が強いなと思ったらロッキー×ホッパーというイワトビペンギンのキャラクターが登場するゲームがあったらしい。CMで見覚えがあった気がする。


・ケープペンギン

アフリカに生息する唯一のペンギンで、ケープタウン周辺に生息していることが名前の由来とのこと。

アドベンチャーワールドに入園してすぐの噴水で泳いでいる姿を見ることができる。

思わずそのまま通り過ぎそうになるくらい、しれっと泳いでいる。

画像2


・アデリーペンギン

目元が白いところが特徴。

アデリーペンギンはICカードのSuicaのペンギンのモデルにもなっている。

見た目だけではなく、なんとも言えない動作もかわいい。

アドベンチャーワールドでは12月にアデリーペンギンの赤ちゃんも誕生。


・ヒゲペンギン

アゴのラインがヒゲのように見えるのが特徴。

生まれた時は白い。12月に誕生したヒゲペンギンの赤ちゃん。


・ジェンツーペンギン

足が黄色いのが特徴。

ジェンツーペンギンって発音が難しくてついつい名前を忘れてしまう。

11月にはジェンツーペンギンの赤ちゃんが誕生。


・キングペンギン

エンペラーペンギンが発見されるまでは最も大きいペンギンとされていた。エンペラーペンギンよりもくちばしが長いことも特徴。

キングペンギンの赤ちゃんは大人と変わらないぐらい大きい。

キングペンギンの赤ちゃんは今年の7月とか1月にも誕生していて、12月にも新たな赤ちゃん誕生。


・エンペラーペンギン

最も大きな種類のペンギン。コウテイペンギン。

10月2日に赤ちゃん誕生。

コウペンちゃんの作者の方が書いたイラストがかわいい。

実物もかわいいな。



アドベンチャーワールドの訪問記録など(コロナ禍)

・チケット:WEBのチケットストアで事前に購入するのが便利。現地で当日券を買うことも可能ですが、日によっては入園者数の制限がかかる場合があるので事前に買っておくのがオススメ。スマホでバーコードをかざしてスムーズに入場可能。

・入園時の体温測定:これはコロナ禍どこも同じ。

・マスク必須:これもコロナ禍どこも同じ。マスク持参なしだと入園できないです。入場してからエントランスゲート入ってすぐのおみやげ屋でパンダ柄とかのマスクが買えるので途中で買ったマスクに変えるのもいいかも。

・パンダ:エントランスドームから結構近いパンダラブという施設とレストランやおみやげ屋を抜けて歩いていった先にあるブリーディングセンターという施設のそれぞれでパンダは生活している。
たしかパンダラブには双子桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)、ブリーディングセンターにはお父さんパンダの永明(えいめい)とお母さんパンダの良浜(らうひん)が生活していて、一人っ子のお姉さんパンダの結浜(ゆいひん)と一人っ子の妹パンダの彩浜(さいひん)は時期によってパンダラブとブリーディングセンターのどちらかにいるというそういう感じのはず・・・。自分が行った時、パンダラブには彩浜、ブリーディングセンターには結浜がいた。2ヶ所でパンダが生活しているので今までは土日ならパンダラブの方は並ばずに見れることが多かった印象ですが、コロナ禍になってからの11月末は午前中の入園してすぐはエントランスに近いパンダラブの方にお客さんが結構並んでいて、お昼ごろになると並ばずにパンダを見ることができるようになっていました。(行った日がパンダの体調管理のためブリーディングセンターに結浜しかいなかったというのも影響あるかも。)しばらくは入場制限が続くと思いますが、赤ちゃんパンダが一般公開されるとブリーディングセンターが混むと思うので混雑を避けたい場合は平日に行くのがオススメかなという予想。
(2021年3月追記)
2021年3月現在、ジャイアントパンダの親子 観覧は抽選制になっています。
↓抽選スケジュール
https://www.aws-s.com/topics/static/panda_baby_ticket.pdf
↓抽選サイト
https://adventure-world.tike-uke.com/

・ペンギン:とセンタードームのところにある海獣館の2ヶ所でペンギンを見ることができる。それぞれの施設で生活しているペンギンの種類が若干違う(海獣館の方が種類が多い)。たくさんのペンギンがいるので人が分散するため混雑することはあまりない。途中の空き時間でフラっと立ち寄るのが良いかと。ただペンギン好きは高確率でとても長居してしまうので時間配分を考えながら滞在するのがオススメ。

・お昼ご飯:11時頃、早めにお昼ご飯を済ませることで混雑を避けることができた。エンジョイドームはドーム状の屋根があるもののほぼ屋外なので、屋内で食べたい場合はセンタードームで早めにお昼を済ませるのがオススメ。お昼ご飯で混雑している時間帯にパンダを見に行くのも狙い目。

・イルカショーとアニマルショー:日に何度かイルカショーアニマルショーが行われていて、立て続けに見られる時間があるのでその時に見るのが個人的なオススメ。

・サファリワールド:たくさんの草食動物・肉食動物をまとめて見たいという人には何分かの間隔で出ているケニヤ号という列車に乗るのがオススメ(無料)。近くで動物を見たいという人にはウォーキングサファリがオススメ。その他にも有料にはなりますが自転車やカート、ジープなどの乗り物に乗って動物を見ることができる。

・おみやげ:入園してすぐのエントランスドームのおみやげ屋以外にも園内の要所要所でおみやげを買うことができる。パンダグッズやその他の動物とかのグッズを買うことができるし、紀州銘菓のかげろうはアドベンチャーワールドではパケージにパンダが描かれたバージョンを買うことができる。近くのとれとれ市場でもかげろうを買うことができるけれどパンダが描かれたバージョンが良いならアドベンチャーワールドで買いましょう。アドベンチャーワールドのCMソングで個人的に一番大好きなAlways TogetherのCDも買えちゃいます。


また機会があれば和歌山よってってなー。


スキする、シェアする、コメントする、フォローする、サポートする、ご自由にどうぞよろしくお願いいたします。