見出し画像

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#6の裏側


今回もご視聴ありがとうございます。

以下のネタバレが含まれているので
未視聴の方は下記の動画を先にご覧ください。



今回は夏の大会が終わってすぐの
合宿前からスタート

の前に練習試合のアイコンがあったので使用
3年が居なくなって弱体化しているので流石にそこそこの湘南を選択

練習試合申込書


信頼度稼ぐために勝ちたいですね

試合は1回

自動失点で1失点
注目選手のスズカもセカンドライナー

3回裏に
久保ヒット→田村送りバント→スズカセンターへのヒットで1塁3塁を作ると
四番の斎藤弘が犠牲フライで勝ち越し!

そして5回表

上記の場面で緩急3を選択したらセンター前ヒットで同点
続くバッターは

G.G村田

村田くんの落球で勝ち越しを許す・・・
その後も止められずこの回に3失点
初めてすぐだから、捕球上げれないのがつらい所


3失点のあとに久保くんのHRで1点返す!
流石夏の大会にレギュラーで出てた2年は頼りになりますね!!

6回裏に2アウトからデッドボール、安打、安打で満塁を作るも
流し打ち5の久保くんがサードゴロ得点のチャンスを逃す

そしてこの試合一番効いたのは

スランプの岩永くんの2ランホームラン・・・
スランプ相手に打たれないだろうと思ったらまさかの被弾
これで勝負あり

やっぱり5回の落球からの失点がキツかったですね
練習試合でよかった~

この練習試合で赤得つくこともなくゆかりんのコントロールがBにあがったのだけは収穫でした

そして合宿へ

初日
沼田→リリース〇

二日目
佐藤雅→送球C

三日目
沼田→ケガしにくさB
田村→ホーム突入

四日目
なにもなし。

五日目
村田→送球B

と全体的にしょっぱい合宿でした
コマンドもダッシュとか重なったので
いい選択が取れなかったのもキツかった・・・

そして8月21日のイベントへ
たまたま20日も特訓マスだったので
合計4個

1回目
斎藤ちゃん→対左+2 失敗

2回目
斎藤ちゃん→初球〇 成功!

3回目
もちたろう→アウトコースヒッター 失敗

4回目
ゆかりん→勝ち運 成功!

4回中2回成功
ゆかりんは特訓マスの成功率がかなり高い!

そして特訓マスが終わったら
厚木高校から練習試合のお誘いが
練習試合で信頼度稼げるのは本当に助かる。

練習試合ですが

ゆかりんが初回に2ランHRを浴びて2点ビハインド

天才でいい投手なのに初回自動失点が多い気がする。

しかし試合自体は久保、田村、斎藤弘の上位打線が打ってくれて
4対2

4番に座ったゆかりんはあんまりよくない!

結果は17安打9得点で勝利
ゆかりんだけ無安打でした
見切れてるけど8番中村君2安打
9番村田2安打でした

これはカイトの系譜。

このいい流れのまま秋の県大会へ

1回戦箱根北
総合戦力E

最初のチャンスは5回裏
満塁で田村!

最低限のセカンドゴロ
併殺崩れで1点

点が入るだけマシですね。

続く1アウト1,3塁のチャンスで
久保くんは引っ張り5を選択しタイムリーヒット!
2対0!

信頼度の高い選択肢を取って
点が入ると楽でいいですね
語ることは特になくなるけども

そしてチャンスを広げて

斎藤ちゃんの3ランホームラン!

その後もチャンスを作ってコールド勝ち

楽勝だと、語ることがないです
良く打って、ゆかりんが抑えてくれました

それよりも問題は2戦目です

育っていれば負ける気せぇへん総合戦力Eやしとも言えたのですが
今の戦力だと普通に負けかねないですね


1回表
珍しくオモテ攻撃、注目選手は中村くん
当然の転がせ4を選択

結果はピッチャーライナー

続いて3回表はチャンスでしたが
ここはおまかせ3を選択するしかなかったです
中村くんは信頼度溜まってないのでこうなるのも仕方ないですね

ボテボテのピッチャーゴロで3塁ランナーも当然帰れず
そのあとは自動操作になり無得点

6回表もおまかせを選択するしかなかったです
他の信頼度が1なのが多すぎる!

結果はまぁまぁいい当たりのライトフライ
さっきこれなら犠牲フライになったかもしれないのに・・・。

この試合1番難しい選択だったかもしれない
熱血を使って
おまかせ5 引っ張り3 送りバント2

送りバント2ってあんまり信用できないし
動画効率で強振多用でホームラン狙ったけど
流石にそれはいらなかったか・・・
結果は最悪の2打席連続のゲッツー
しかもインコースのボール球だったらしい
本当に最悪だった・・・

だけど9回表1アウトから
中村くんがお祭り男を使ってワンチャン作りたい場面
見事にヒット!


ここで4番キャプテン×引っ張り7=?

勝ったろ、コレと思ったら
初球センター前ヒットで1アウト1塁2塁

そのあと久保くんもセンターへのヒット!

センターが捕球した時に3塁ランナーがここ
何故かここからホームへ突入して同点
暴走と神走塁は紙一重!

その後平野くんが転がせ4を選択して
タイムリーヒットで逆転!
もちたろうも続いて2点リードになりました

あとはウチのエースが抑えて勝利!

8回の村田の打席で
強行してゲッツーになった時は

って状態になってましたけど
勝ててよかった

1年目秋も地区大会へ進出出来て
信頼度上昇もおいしい!

なお次の地区大会の相手は
総合戦力前評判Bで決まりました
厳しい予感がしますが、次回も頑張りましょう

ご視聴ありがとうございました

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#7の裏側に続きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?