見出し画像

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#7の裏側


今回もご視聴ありがとうございます。

以下のネタバレが含まれているので
未視聴の方は下記の動画を先にご覧ください。

ニコニコ動画

youtube


遅くなりました、すみません
別の作業をしていたらあっという間に時間がたってしまいました

それでは本編に触れていきます

今回は新体制での秋地区大会からとなりましたね!

地区大会初戦の相手は

忍野高校
前評判は総合戦力B!

前評判はぶれることもあるのですが・・・

前評判通りの総合戦力B・・・

忍野高校1回表
ヒット→進塁打→ヒットでオートで1失点

格上相手に厳しいし
相変わらずゆかりんは立ち上がりに弱いですね・・・

こちらは2アウトランナー無しで
今日注目選手の3番久保くん
信頼度が上がっているので、5の戦術も多くなってきました
センター返し5を選択するもここは凡退

まだ1回なのであわてる時間じゃないですね!!!!

操作することなく4回裏
今度はノーアウトで久保くんの打席

魔物誘発も狙える転がせ5を選択!

1ボール1ストライクからの3球目を振りぬき捉えるも
ファーストライナー

4回裏もノーアウトでランナーを出せませんでした

ですが斎藤弘くんが2ベースを打ち
チャンスでスズカ!

ここでセンター返し5は熱い!
同点のチャンスです!

1ボール2ストライクと追い込まれた4球目
スクリューを打たされてピッチャーゴロ・・・
スズカでは同点に出来ませんでした

2アウトで6番平野くん
調子は上がってきています

チャンスじゃないと意味がないので
固有戦術の強心臓を使い同点を狙いに行きます

しかし戦術は転がせ2が最大値で
結局平野くんもファーストゴロの凡退でした

6回表
1アウト2塁のピンチ
とりあえずピンチになったら伝令でスタミナを上げてます

ピンチの場面ですが信頼度5の戦術はたくさんありました
今回は低め5を選択したのですが

痛恨のセンター前のタイムリー
ピッチャー経由しているので取ってほしかったんですが!が出て抜けてしまいました

その後は一瞬オートでランナーが出て手動になり
ゆかりんを信じて投げさすも
レフトへのタイムリー2ベースでこの回3失点で4-0

4番の斎藤弘くんがオートでソロホームランを打ち
7回裏にはスズカが出塁して
平野くんの打席を操作になりますが
最大値はおまかせ3
結果は空振り三振!痛すぎる・・・・

1アウト1塁になり
7番もちたろう!
センター返しは4そこそこ期待できます!!

が、結果はセカンドゴロ進塁打
7回裏3点ビハインド
2アウト2塁となりました

8番の中村くんはお調子者なので
ここでお祭り男を選択
チャンスを上げて大量得点になることにかけます

まずは中村くんがピッチャー返しのヒット!
野球は2アウトから!

ここで熱血を使った村田!
三振2回といいところなしですが
実は.412を打っていて
おまかせも5
ここは動画の見栄え的にもHRを打ってもらいたい!

結果は超スローボールで空振り三振

緩急にクルックルでした
チャンスを逃すと

オートで2ベースを打たれ
ノーアウト2塁
ここでライトフライを打たれて進塁されてしまい
1アウト3塁です

この辺は変化球中心を選択してから投げてるのですが
変化球中心にしたほうが変化球経験値伸びるというのをどこかで見たからです

1アウト3塁では前進守備を使い
うまいこと凌いで2アウト3塁になったんですが

次のバッターにツーベースを打たれて5対1

その後はチャンスを作れず無念の敗戦

単純な力負けでした
まだ1年目なので仕方ないですがもう1勝して
甲子園ガチャを引きたかったですね
(1回戦を勝てば20%くらいの確率で春の選抜に行ける)

そしたら今度はスカウトです
基本的には3年のポジションをスカウトするとあとが楽ですよね

ピッチャーはゆかりん
キャッチャーはもちたろう
ショートは田村
ライトは村田
レフトはスズカ

とりあえずここは確定なので
ファースト、セカンド、サードは必須
センター候補も欲しいですね

以上を踏まえた上で改めてスカウト画面へ

一芸に特化していて外野手が3人いた栃木にスカウトへ行くと
野地くんと松田くんの2択でした

個人的には足が早い子が良かったのですが
パワーがよさそうでチャンスに強い野地くんをスカウト

感触も良好で
これで外野の1枠が埋まりましたね

続いては内野手を取りに
またまた一芸に秀でた埼玉へ

ファーストは補強ポイントなのですが・・・
やっぱりホームランを打てるファーストが欲しいので
寸評で特殊能力がないのが分かったうえで
パワーに自信の亀山くんを選択

生放送とかなら大越くんにしてたかもしれませんね
やはり走力+魔物+転がせは強いですから

でもこれは
動画なのでなるべく魔物は使いたくないです
もちろんどうしようもない場面は勝ちたい場面では使いますけどね!

亀山君の感触も良好
ファースト問題も解決と

動画ではカットしましたが
一応ゆかりんがノックアウトされた時の投手もスカウトしてました
かなり微妙でしたが変化球あればなんとかなると思ったので
ここで山本くんを選択

感触も良好でした

12月の合宿は動画を見て頂ければ
特に特殊な意図もないです。

123月は甲子園出ないと暇なので
赤マスだけ踏まないようにして入学式へ

ここで今回最大のサプライズが

野生の天才キャッチャー東くん(ひがし)の登場だ!


この瞬間もちたろうはどこかにコンバートが決まりました…

天才投手と天才キャッチャーが揃った星川高校
面白いことになってきましたね!

といったところで今回の動画は終わりです

ご視聴ありがとうございました!

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#8の裏側に続きます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?