見出し画像

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#5の裏側

今回もご視聴ありがとうございます

第5話の裏側です

5話のネタバレしかないので
先に下記URLでご視聴をお勧めします


早速ですが

今回はついに負けました・・・

ずっと格上相手だったんですけど、今回は打線の上振れもなく
ゆかりんも自動失点が多かったので仕方ないということにしておきましょう

そもそも1年目の夏の時点で決勝まで行ってる時点でだいぶ上振れてますからね!

それでは試合の話に行きましょう
2回表と4回表の自動失点
これはどうしようもない

注目選手の攻撃もランナーが出てないので信頼度の高い何かを選択するしかできず、それも凡退

5回表にノーアウト1塁2塁のピンチですかさず伝令
すごく励ます+☆を使用
一人目はファーストゴロにするも進塁打にはなってしまい
全然打ててないので当然の前進守備
(中間守備は相変わらずホームアウトとれないでFCになる確率が高いため)

が、これも実らずショート内野安打
どんな守備体形でもこれはアウトに出来なかった気がする・・・

とはいえ手動操作で失点したのは痛いですね・・・
最低限の1失点に抑えたもののオート失点含めて
この時点で3点ビハインド・・・かなりキツイ

7回表もピンチで手動操作
手動操作になって先頭のバッターにデッドボールを与えてしまい
1アウト満塁

ここも当然2年の盛り上げで守備力を上げて前進守備を引くも
外野フライを打たれて4点ビハインド
毎回1失点で切り抜けてるんだけどやっぱり地力の差がキツイ

そしてこちらは相変わらずランナーすら出せずに攻撃終了してしまう

そんなことを言ってる間に8回表
またも手動操作が回ってきます
状況はノーアウト1塁

凄く励ますを使っているのでスタミナはまだ持ちそうでしたが142球を投げていたのでここでゆかりん交代を決断

あまり投げすぎるとコメントで叩かれちゃうもんね!

この後を投げさせるピッチャーは3年の吉原くん
今後を考えるなら信頼度を稼ぐために2年のピッチャーでは?
というコメントが多分来るんだろうなとは思いますが

魔物を使えばワンチャン4点差まくれるかもしれないという微かな希望を持っての吉原くんでした

結果は2ラン被弾して6点ビハインドになり大失敗でしたけど。

まぁ後一応3年の子に思い出登板させてあげたかったし・・・
動画だし・・・これはいいわけですね、ハイ

9回裏は今井くんに回ればワンチャン魔物だったので
ランナーを溜めたかったんですがやれること少なく
今大会調子のよかった古川くんがゲッツーを打ってしまい
2アウト、6点ビハインドで魔物でしたが・・・

流石の魔物様でもこれはどうしようもありません
一応発動するも最終的に得点を取れずに負け
完全に格の差を見せつけられての敗戦でした

代打や代走に一瞬出しての信頼度稼ぎは今回はやりませんでした
2年後見据えるならやったほうがいいのはわかってるんですけど
ちょっと動画的にカットしたくない9回裏の攻撃だったので
見苦しさを出したくないなぁと思ってしまったので

でもやれるときは編集でカットしながらやってます
そういう小さな積み重ねが最終的にゆかりん世代の飛躍につながりますもんね!

次回は練習試合→合宿→8月→秋大会という流れになるので
ここでどれくらい成長できるかが秋大会を勝ち抜くカギになりますね
頑張ります。

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#6の裏側に続きます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?