見出し画像

ひなまつりの日

昔、カナダへ留学へ行く前に先日法事に行ったおばあちゃんが、ゆっくまに買ってくれたお手玉雛人形🎎
もう13年目くらいかな。

大事な雛人形

毎年2月の後半から出しているけど、今年は実家に帰っていたり、帰ってからも色々あったりでさっき出したけど、1人ご飯だけどひなまつり感をと思って、今も目の前にいる😊
今年はひなまつりっぽいものは買えず、助六を食べた笑。


今日1日も、ずーっと頭の中ぐるぐるして、食べるの大好き人間のゆっくまだけど食欲もなく、いつもひたすら眠りたいのに夜も全然寝れなくて結構心が重症なのを感じる。弱いなー

自問自答も今日だけでたくさんしたし、家にいるだけだと考えすぎて頭痛くなるから公園までお散歩行って、神社にも行ってきた。

梅の花だいぶ散ってたなー。
ちょっと前に見に行った時はすごくウキウキした気分になったのに、今日はしんみり。

知らぬが仏って、本当にその通りだと思う。
勘付きやすいタイプだけど、明確なことが分からなければ結構スルー出来るようになったのに、実際に現実を知ってしまったらもうそれは深く深く考えて、心がどんどんすり減っていく。

色々考える時間減らしたくて、引っ越した後のパート先探しして応募して、履歴書作成して送ってみたり。

そんな考えて落ち込むだけより、自分自身を磨いて行ったり反省した部分は改善していくことを考えたり、出来ることはしようと思う。

今まで第三者目線で偉そうにアドバイスなんかしたりしたこととかもあったけど、当事者になってみたらそんな簡単に受け入れられるような話ではなくて、悲しくて不安で辛すぎた。所詮その時は他人事だったんだな、、って。

そう言ったことも含めて反省。

ちょっとお酒の力を借りて、今日は明日の仕事に備えて寝られたらなーと思う。

少しずつ、気持ちの整理がつくといいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?