見出し画像

こんな練習もあり。

皆さんこんばんは。

7月15日の夜22時に学生時代の友人から
「明日先輩と練習するから来れたら来て」
と連絡があり、
「そんな急に前日の夜に明日練習しに来てって言われたら行くしかないだろ。」
と返信をして、急遽朝から1時間かけて友人が練習している場所に向かいました。

どうやら先輩がスピード練習をしたいとの事で

400m+300m+200m+100m

をする予定と言われて

「先に帰ります。」

と言いいましたが、
渋々アップをしていざ練習をスタート。

学生個人選手権(2年)ぶりにスパイクを着用しました。


練習の結果は……

400m 56秒7

300m 43秒8

200m 26秒6

**100m 12秒8 **


けつ割れを起こしてしまいました。


もうシンプルに走りたくないな。
と練習が終わったあとに思いました。笑


でも、こういったスピード練習もたまにはありなのかな。


オレゴンプロジェクトも短い距離を速いペースで練習していました。
今後こういった練習を取り入れていく方向で進めていきたいと思います。


でも、やっぱり1人で走るより複数人で走ったほうが楽しい!!!!


疲労感が半端ないので明日は軽めのジョグにします。

※写真は左が私。右が友人。後ろが先輩です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?