ずっと不思議に思ってること

価値観とか思想とかが出てくる話。

所謂、どちらかといえばマイナスやネガティブととらえられる内容は悪なのかね。

現実大変なんだから表現世界とか作品とかある種の仮想空間くらいは、綺麗なものであってほしいとかシンプルに楽しいことであってほしいとか

いや、わかる。めちゃくちゃ、わかる。

でもさ

それだけってのは勿体なくないか。
というか物事って表裏一体で、
まぁ、耳タコくらい口にしてしまうけど、
誰かの正義は誰かの悪なわけで、
プラスが存在するならマイナスは存在してないとそもそも、存在してないことになるんだよ。

と個人的に思ってる。

で。ここからが重要なのだけど、

このての話をすると、

病んでる

と単純に聞かれるのが不思議で仕方ない。

嫌とかってのはなくて、ただ純粋に疑問。

僕からしたら、「今日なに食べる?」と変わんないんだよな。

そうすると次に来るのは

毎回色々考えてるんだね

系のことなんだけど、考えてるわけじゃなくて、感じてるの方が近いかな。
勝手に浮かんでるといえばいいのか。
言語化すると難しいな。

どの言葉使ってもしっくりこない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?