見出し画像

有孔ボードで壁をおしゃれに!IKEAとホームセンターを使用

我が家では、有孔ボードを壁に設置し、おしゃれに物を見せる収納方法をとっています!

大きな家具は買いたくない。
部屋を広く見せたい。
という思いが強くて、有孔ボードを壁に設置すれば、私の希望通りの雰囲気が出る部屋になるのではないかと思いDIYしてみました^^

有孔ボードでDIYしてみようと考えている方へ、壁で見せる収納をしたいと思っている方に、参考なると幸いです^^


有孔ボードで壁収納!おしゃれに演出してくれる

私は、物を多く持ちたい、持っている方です。
そのため、有孔ボードで壁収納をすることで、見せる収納を取っています。

その結果、常に大好きな物に触れている感覚が四六時中あるので、毎日眺めてはワクワク!

時には、有孔ボードに飾られている紙モノや雑貨アイテムの配置を変えることで、気分転換にもなっています。

有孔ボードを壁に設置したことで、自分なりにおしゃれな部屋になるように模様替えするのがとても楽しいです。


有孔ボードは飾り棚として大活躍!

私は、大好きなシール、スタンプ、紙モノなど収集癖があります!
そのため、全てをケースに収納してしまうというスタイルよりかは、目の前に、手が届くところに置いておきたいのです。

棚の上など飾る方法もアリなのですが、限られたスペースに新たに棚やワゴンを購入するのは、部屋のスペースを狭めるだけ。


部屋全体を見た時に、壁という空間があいていることに気づきました!

ここを使わなければ、勿体ないと思い始め、ネットで検索し有孔ボードを壁に設置する方法に出会ったのです。


IKEAとホームセンターの有孔ボードを壁に!違いは?

私の部屋のデスクの前はホームセンターの有孔ボードを壁に使っています。
そしてIKEAの有孔ボードを壁に息子と主人の部屋へ使用。

両方使うことで、メリットとデメリットがあったので、使用した感想を記していきたいと思います^^

■ IKEAの有孔ボード

ディスプレイ、息子が好きなように配置♪

 息子&主人の部屋の材料はこちら↓

  • スコーディス56×56 :5枚  2,199✖️5=10,995円

  • 有孔ボード用コネクター:4個  200✖️4=800円

スコーディスの有孔ボードを取り付けると、スコーディス用のフックやトレークリップを使って、紙モノを飾ったり、シェルフに鉛筆を収納したりと壁を使って収納やおしゃれに演出ができます。

我が家では、教科書をクリップに挟んで本立てのように使っていました^^

私は、学校で作ってきた作品を飾るようにクリップを購入していたのですが、思わぬ使い方で、かなり参考になりました♪


>> メリット



IKEAの有孔ボードのメリットは、やはり付属の種類です!
ツールホルダーやシェルフ、ゴムひも、フックに関しては種類が豊富。



IKEAの壁収納は以前からあったのですが、スコーディスとしてリニューアルして登場!

以前よりも、有孔ボードに使う付属アイテムはかなり種類が多いと思います。

IKEAは、展開がとても速いので「これいいな!」と思った時点で購入しておかないと、気づかない間にモデルチェンジすることも!

ですので、スコーディスシリーズがモデルチェンジしないうりに、新作の付属アイテムをよくチェックしています^^


>> デメリット


スコーディスシリーズの付属アイテムは、近くの店頭やオンラインストアーでも売り切れて、なかなか購入できないものがあります。


実際、私もIKEAの有孔ボードを取り付けてから白いクリップが欲しくて、入荷待ちを何カ月もしていました。

しかし、現在も入荷されておらず(2022年6月現在)、近くの店舗やオンラインショップでも購入できない状態です。

人気の付属アイテムは、すぐ在庫切れで、入手困難になっているのが難点。

また、私が購入した有孔ボードのコネクターは縦に設置する用で、横に設置する時は、接続ができません。

そのため私の場合は、有孔ボードの裏に余った木材を取り付け、一般的な釘を使って固定をしています。


この方法は、有孔ボードの重さが少しあるので、1人で同じ高さにするのが難しく、非常に力仕事で苦労をしました。


■ ホームセンターの有孔ボード

私の机の前に使っている有孔ボードは、ネットで注文!

我が家の近くにあるホームセンターには横180㎝もの長さの有孔ボードはなかったので、ネット注文することにしました。

  • 有孔ボード(ラワン素材): 4,180円

  • 送料 : 5,500円

実は、、、配送料が有孔ボードより高い!


>>メリット

私は、有孔ボードの色をナチュラルでペイントしました。
このように、自分好みの色合いにできるのもポイントです

また、穴の大きさが5ミリということもあって、付属アイテムが多数あります。
その中でも私は、フックとコの字型のフックを購入して使用。


>>デメリット

IKEAの付属アイテムに比べたら、私が使用したい付属アイテムが少ないです。
アイアン素材のかけて収納するタイプのものがメインになります。

そのため、IKEAのようなシェルフやクリップはありません。


有孔ボードで壁のおしゃれを楽しんでみよう!

現在のディスプレイです♪

増え続けているシールをお店のように見せる収納にしてみました。
手帳の時間を設けるたびに、壁を見ながら何のシールを使おうか迷うのが楽しいです。
シールの数が多くなってくると、同じようなシールを手にとってしまうのが原因で使わないシールが出てきます。
壁にディスプレイすることで、幅広くシールを使えるので、満足しているところです。


部屋の壁は、意外とデッドスペースになっていることが多い。
また、壁の演出次第で全体の印象も変わってきます。

私のようなマンション暮らしでなくても限られたスペースを有効活用したいという方は、有孔ボードで壁をおしゃれに演出して、ひと味違う雰囲気にするのもおすすめです^^


さいごに

YUKIXst.homeは、インスタグラムで日常の一コマをpicしています^^

https://www.instagram.com/yukixst.home/?hl=ja

最近は、メインにしている手帳生活へ時間を使うことが多くなってしまって、homeのインスタが動いていませんが、スキマ時間にアップしていきますので、どうぞインスタもよろしくお願い致します^^

尚、YUKIXst.homeのnoteは毎月10日に更新しています ↓↓

主婦生活の傍ら、好きなことを皆さんと共有したいという気持ちで配信しているのですが、どうしても予定していた日程に間に合わないという場合が… (´;ω;`)ウッ…
その場合は、Twitterやインスタのストーリーズにて、更新の日程変更をお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願い致します!

YUKIXstのTwitterです♪


他にも配信しているので、よかったら遊びにきてくださるととても嬉しいです♪

シール、ハンコ、文房具好きの手帳生活
【毎月25日メルマガを配信】手帳で使えるフリー素材
毎月20日ブログ更新


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?