見出し画像

相手があなたの役に立てることは何ですか?

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

誰かの役に立て、嬉しいと思ったことは、ありませんか?
誰かの役に立てなくて、悲しい気持ちになったことはありませんか?

人は誰かの役に立ちたいのです。
相手の役に立つことは、喜びに他なりません。
これは人の心の美しさ。

だからこそ、「役に立たせてあげる」ことにも、目を向けましょう。
何かをしてもらうことは、「申し訳ない」ですし、自分でやったほうが早いうえに達成感もありますから、そう簡単にはできない。

あなたは、「役に立たせてあげる」ことに違和感を覚えるかもしれません。
しかし物事には限界があります。周りに協力してもらわないと十分にやりたいことができなくなっていきます。

同じ力を借りるとしたら、喜んでやってもらったほうがいいですよね。
それが、「役に立たせてあげる」ということです。
何かをしてもらったら
「あなたのおかげで救われた」「あなたがいたから、頑張れた」と声にしましょう。

~「持ちつ持たれつ」は、人生を豊かにするうえでも大切なこと~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛

💛YouTubeチャンネル登録をお願い致します💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?