見出し画像

メインバンクを見直すだけで銀行手数料がタダになる?!

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

普段は手元には、まとまったお金は置かず、金融機関にお金を預け必要な時にATMからお金を下ろすという方が多いと思います。
銀行の金利に期待が持てず金庫を購入して、手元に大金を保管している方も増えてきているといいますが、盗難や火事、地震等。安心、安全を考えるとまとまったお金は、金融機関に預ける方が主流でしょう。

倹約を始めた時、まず頭をよぎったのは、金利や資産運用のことを考えるよりも、「ATMを使う時に、不利益にならないようにするのは、どうしたらいいのか?」ということでした。

あなたは、手数料でお金を払っていませんか?
メガバンクを使う場合は、平日の8時45分から18時ぐらいまでしか、手数料無料でお金を下ろすことができません。平日のこの時間は仕事をしていて、お昼休みを利用したり、営業で外出したり、早めに仕事を終えたりしないと、お金を下ろしにくいでしょう。

必然的に休日や夜間にお金を下ろすことになって、手数料を取られてしまいます。

自分の預けているお金を下ろすだけで、お金が減ってしまうなんておかしいと思いませんか? 極端な話、平日の18時1分にお金を下ろせば、手数料が108~216円になってしまう。それが度重なれば、ムダづかい以外の何物でもありません。

 倹約を始める前まで、私は銀行手数料には全く無関心でした。

ですがメガバンクでは一定の時間外に下ろすたびに、必要とするお金以上のものが減っていく。ほぼゼロ金利に等しい今、銀行の手数料にお金をかけるのは許せないと考えるようになったのです。

また銀行の窓口やATMに並んで、お金の振込みをするわずらわしさも何とかしたい。時間も掛かるし、手数料も取られる。自分の貴重な時間を使っている上に、お金まで取られるということに、違和感を覚えるようになりました。特に25日や月曜日、月末にお金を振込みに行くと、大行列に巻き込まれる。ATMに不慣れなお年寄りは何度もやり直しをしたり。一人で何件もの振込みをする人もいます。

この問題を解決することはできないだろうか?

ネット銀行の場合は条件付きですが、手数料無料でお金を下ろせます。
曜日や時間帯を気にすることなく下ろせるのです。条件は、月に3〜5回まで無料というところが多いので、よほど頻繁にお金を下ろさない限りはATM手数料を一切払わず済ますことができます。

次に振り込みですが、インターネットバンキングを使えば、いつでもどこでも自分の好きな時に振込することができます。しかも手数料が安く、中には無料というケースまであります。

たとえば、「新生銀行」では、無条件で月1回までは口座を持っているだけで、他行への振込手数料が無料になります。そしてこの回数は増やすことができます。預けている資産額によって、月10回まで他行への振込手数料を無料にすることができる段階制の仕組みがあるのです。

あなたが汗水たらして稼いだお金、倹約で貯まったお金、それらはあなたの愛の結晶、子供ともいえます。その子供を無意味に寝かせることなく、ムダづかいさせることなく、上手に成長させたい。

これから銀行を選ぶ時は、ATM手数料も含めて、余計なお金を払うことにならないよう、なるべく手数料無料になるところをメインバンクに選びましょう。

 ~あなたのメインバンクは、メガバンクの必要はありますか?~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛

💛YouTubeチャンネル登録して頂きましたら幸いです💛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?