見出し画像

残念な前置きとは?

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

何だか嫌な感じの「残念な前置き」をご紹介します。
●「自慢するわけではないですが」
なんとも嫌味な感じがしませんか?
「自慢したい」という気持ちが、ミエミエですね。
「自慢するわけではないですが」と告げるのはみっともない。
「自慢してもいいかな?」と前置きするほうが、むしろ好感をもたれます。

「いい訳をするつもりはありませんが」
 無意識に使っている人も、見受けられる前置きです。
 こういいながら、くどくど説明をするのは、相手も白けます。
 むしろ「いい訳をさせていただくと」と、事情を伝えた方が潔い。
聞く耳をもてるというものです。

●「ここだけの話ですが」
●「ここだけの話にして欲しいのですが」

 私自身耳が痛い前置きです。
「あなたを信頼しているから」という気持ちを見せようとすると、こうした前置きで「とっておきの話」を伝えたくなるのです。
 しかし相手は、「誰にでも他人の秘密をしゃべっているのだろう」と。
 信頼を伝えるよりも、軽薄さを露にしてしまいます。

「(私の)独断と偏見ですが」
 会議や商談、意見交換などで「(私の)独断と偏見ですが」と前置きをして話を始める人がいますが、その時点でレッドカード。
「あなたの勝手な意見など聞きたくない」
「あなたの感情は、関係ない」と。
 まともに聞いてくれる人は、いないでしょう。
 絶対に止めたい「不必要な前置き」の代表格です。

●悪い話ではないと思いますが
●うまい話はないといいますが

 「怪しい話をこれからします」と、言っているようなものです。
 疑いを招くだけ。損な前置きですから慎みたいですね。

「あなたのためだから言うのですが」
●「本当は言いたくはないのですが」

 こんなことを言うのは、あなたが悪い。あなたにいたらない点があるからだ、というニュアンスを感じる前置きです。
 親切心から、アドバイスをするつもりかもしれませんが、相手を責めていることに、違いありません。相手は不快になり不信感を抱きます。
 アドバイスをするのならば、こうした前置きをしないで
「ちょっと時間があるかな?」
「今、話ができるかな?」と。
相手の様子を伺って、ストレートにアドバイスをした方がいいでしょう。

何気なく告げている「前置き」が、あなたの評価を下げ人間関係にヒビが入る結果になっていたら、怖いですね。

~残念な前置きで人間関係も残念な結果になる~

最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛臼井由妃・最新動画💛

💛毎日配信Standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?