見出し画像

今日の合氣的気づき:「便利な姿勢、蹲踞(そんきょ)」

床に落ちたモノを拾う時やタンスやキャビネットの一番下の引き出しからモノを取り出す時、膝は曲げずに腰をかがめて取り出していませんか。この姿勢は結構、腰に負担が来ます。

ここでおススメの姿勢が蹲踞(そんきょ)です。剣道の試合や相撲に出てくる構えの姿勢です。

やり方は、まずつま先立ちになって、腰は曲げずに膝を曲げて真っすぐ下に腰を落とし、お尻にかかとをつけます。

蹲踞(そんきょ)は腰を曲げずに済むので腰痛防止効果がある他に、股関節周りが柔軟になるので美容、ダイエット効果もあると言われています。

ひざなどに痛みがある方は無理しないでください。またバランスがとりづらい人は近くの壁や椅子で手を支えながらやってみてください。

蹲踞(そんきょ)で生活習慣の幅を広げていきましょう。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?