変わったお尻ストレッチ

こんな方法もあります。
でもストレッチは競うものではないので自分が硬いからといって悔しがらないように。
元よりすこーしだけ伸びたら大成功です👍

産まれて初めてそこ伸ばした!という人もいるかもしれません。
お尻や股関節が硬い人、腰が痛い人には特におすすめです。

ちなみにこのストレッチで伸びる箇所は外旋六筋と言ってアンディオールにも必要な筋肉です。
伸ばして鍛えて使える筋肉にしましょう💪

動画の解説です🎥(寝たままでもできます)

①両膝を倒す(後ろになってる方のお尻が伸びます)
②片方の膝を内側に倒してからもう片方も内側に倒す(大きく倒した方のお尻が伸びます)
③両膝を倒して前側になってる足のかかとを後ろ側の膝の上に乗せる(足の力を抜くのがポイントです)
④もっと伸ばしたい人は倒した膝の反対側を向くようにします

このストレッチをしてから普通のお尻ストレッチをするのも効果的だと思います😊

妊婦さんにもおすすめのストレッチです🤰
#お尻ストレッチ #深層外旋六筋#ストレッチ#アンディオール#バレエ#バレエメイト#マタニティストレッチ#マタニティエクササイズ#ヨガマットよれよれ

お尻をストレッチするのに膝を外側に倒しても(前の投稿)内側に倒しても伸びるなんて不思議ですね~💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?