見出し画像

ノリで沖縄に遊びに行ったら、とっても豊か気持ちになれました

人生で初めて沖縄・那覇に行ってきました。旅行自体がとても久しぶり。
あっという間の時間でしたが、豊かな感情体験を味わえたので記録します。

何故沖縄に行ったのか


東京の友人がわざわざ那覇で研修をやることになり、研修後も数日滞在するとのことで、ノリで現地集合で行ってみるかとなりました。

もともと旅行は大好き。好奇心がくすぐられるし、現地の美味しいものを食べるのも大好き。学生時代は海外に一人でも行ってました。しかし、社会人になってどんどん腰が重くなってしまった。ここ数年は出かけるとしても研修を受けに長野に行くくらい。旅行したいと思いつつ、仕事の方が優先順位が高くて時間とお金を使おうと思ってなかった(笑)
5月末で今の会社を辞める予定で、仕事も余裕があるのでお休みをもらって2泊3日で行ってきました。

移動で感じたこと


空港に行くのも飛行機に乗るのも久しぶり。それだけでとてもワクワクする。ワクワクしすぎて前日は全然寝られなかった。
羽田空港って思ったより遠かった!都心から電車で1時間もかかるのか。普段電車で移動するのは長くて30分程度なので、1時間かけることが私の中で大ごとでした。スーツケースを持って移動すると、いつもは階段で何も思わないのに、エスカレーターが無い駅でイラっとしたりもしました(笑)

安かったのでスカイマークにしたら、未だにチェックインカウンターで紙のチケットの引き換えが必要だった!え、令和ですよね!?笑 手荷物預けるのも有人カウンター。(JALやANAは無人の機械でできるようになってた)すごくせっかちなので、時間に余裕もって空港行かなきゃいけないのとか、スタッフの方との会話とか保安検査で靴脱ぐのとかめっちゃ面倒(笑)新幹線の方が楽だなーと考えてました。文句多すぎ。心が狭い…
飛行機乗ったら、CAのお姉さん・お兄様たちが素敵で爽やかで、あんなハードワークで人の命を預かる仕事しててすごいなーと感激したり。離陸の揺れが怖くて手に力が入ったりしてました。学生時代は航空業界や観光業界に憧れてたことも思い出して懐かしくもなりました。

那覇に到着

沖縄って車社会。空港から都心まですぐ近くなのに、電車が2両編成しかない!
街並みが結構独特。他の地方都市とは全然違う見た目の建物ばっかり。古い建物が多そう。高層ビルが全然なかった。

国際通り


海釣り


これが今回の一番のコンテンツ。船をチャーターしてもらい朝7時から出発。

船に乗り込む

船酔いするのが怖くて前日はお酒を控えました。酔い止めも飲んだ。日焼けも避けたかったので、全身に日焼け止め3回くらい塗って長袖長ズボン着用。揺れに慣れるまで30分くらいかかったけど、遠くを見てたら大丈夫だった。

人生初めての釣り。船長が魚がいそうなところに停めて、何度か釣りをやって、また場所を変えての繰り返し。餌をつけた糸を垂らして、魚が引っかかるまでが長い。ひたすら待ってたら、餌だけ食べられて逃げ切られてることも多々。糸を巻きあげる作業がかなり疲れる。

餌はイカ、エビ、きびなご

魚が引っかかってる感覚が分かって巻き上げる瞬間はとってもワクワクした。なんとも言えない高揚感。開始1時間経過頃に2匹釣れました。
他の人もみんな順調に連れて、晩御飯は十分に確保できたきたら一気に飽きてきた(笑)私は休み休み、周りの人を応援しながら、会話を楽しんでました。釣った魚を食べることばっかり考えてたな。
他にも休み休みやる人、どうやったら釣れるかを考えてずっと試行錯誤してる人、大きい魚を釣ろうと燃えてる人などなど。それぞれの特性が見えて面白かった。

最後、友人が大きい魚(赤仁)を釣って大盛り上がり。魚を釣るのは焦らず我慢が大事なようで、精神力を試されてるみたいだった。

大漁!

夜は釣った魚をお店に持ち込んで、お魚のフルコース。刺身、煮つけ、バター焼き、フライ、天ぷら、などなど。めちゃくちゃ美味しかった。お魚自体が新鮮で美味しいんだけど、みんなで釣った体験があって、思い出しながら食べるのが何と豊かなこと!

どんな高級店に行って食べるものより美味しかった。何か体験を共有した人たちと、乾杯して食べる時間がとても好きだということを再認識しました。(マラソン走った後の乾杯が幸せなのと一緒だ)

素敵なシガーバーにも行った

瀬永島が映えスポットだった


最終日は空港近くの瀬永島へ。
海のすぐ近くでオシャレなカフェがたくさんあるところ。平日の朝からお酒を堪能。いきなりの雨にも降られるのも沖縄っぽい。

雨降る直前でどんよりしてるけど晴れたらめっちゃ綺麗だと思う
ジャンクフードとビールをいただく


総括


旅行ってとても豊かな体験ということを再認識。好きな人たちと非日常を体験して美味しいものを飲み食いする時間が幸せでした。いつも効率とか無駄をなくすことばかり考えてるけど、ただ楽しむ余暇のために頑張るんだったー!って思い出しました。
沖縄はまた行きたい。釣りもまたやりたい。次回は北谷のアメリカンビレッジも行ってみたい。もっと沖縄のことを勉強してから行こう。琉球王国とか、戦争中とか、米軍基地のこととか。
腰が重くなってる私を誘ってくれた友人に感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?