見出し画像

百万を二億に、第弐話

時は、2024年2月。
クレジットカードの支払い、25万3981円

服が欲しい、腹減ったからコンビニ行こ、飲みも行きたいな、飲んだからタクシーで帰ろ。そんなこんなしていたら、この額でした。
自分でもビックリしました。年収350万円で、この額はヤバい…..。

絶対間違ってる!と思い、上から下まで明細を見た。全部身に覚えがある。
それが一番怖かった。俺ってこんなにお金使ってるんだって。まずはお金を作る前に使う額を減らす決意する。でも、言うだけは簡単。それでは今までと同じになる。だから、すぐ行動します!

俺はアニメと映画にドラマも好き。映像系の雑食系です。だから、dアニメとネットフリックス、アマプラに入っているのでサブスク料金が馬鹿にならない。

そこで、アマプラ以外やめる!

  • dアニメで550円

  • NETFLIXで1490円

浮くので、年間24480円溜まります。今回の企画は、100万円を使用するので関係ない。でも、それ以外も当然ですけど、俺の大事なお金なので貯めていこうと思います。それに本気で2億目指しているので、アニメと映画は極力見ないようにしたい。

それと、コンビニに行くのをできる限りやめる。会社の昼休憩で行くと軽く1000円を超えてくる。あと、お腹が弱いから食べ続けると胃腸がやられる。買うものが悪いのかもしれないけど。

んー…..でも、あやふやなルールだと、また行ってしまう。1人の時はコンビニを急いでいるとき以外は使わないにしよう。友達といる時はさすがに使います。僕、コンビニ使わないから、なんて言ったら友達いなくなりそうなので。

あとは服だ。
Wearってアプリとか、げんじさん、わむうさんのyoutube見てると買いたくなるんですよね。インスタの広告の商品も怖いもの見たさで買ってしまうんですよ。

もう一つの壁、zozotown。
この利便性が怖すぎる。服に関しては頑張るとしか言いようがないです。服の禁欲に詳しい方がいたら教えてください。夏が来れば、ほとんど買わなくなるのでエヴァの世界みたいに四季が夏、夏、夏、夏になれば節約できる気がします。それか沖縄移住したほうが、人生トータルで見ると安くなるかもしれないですね。冬服が一番欲しくなるのでヤバいんですよ。北海道に住んだら無理。

沖縄と言って思い出したんですが、どこかの調査で都道府県の幸福度ランキングと年収ランキングが対になってるんです。
確か、東京が年収1位だけど幸福度ランキングは最下位で、沖縄は年収最下位だけど幸福度ランキングは1位なんですって。
どっかの部族も幸福度が高いみたいな話も聞いたことあるので、今まではお金なんてなくても幸せになればいいと思ってて、行動しなかったみたいなところもあるんです。皆さんもありませんか?お金は汚いものみたいなイメージ。それを変えてくれた出会いが、ちょっと前にあったんです。それを次回紹介しようかなと思っています。

あっ、あと収益が出たら欲しいものがあって。エヴァのフォントが売ってるんですよ。確か、1000円くらいで。それを収益が出たら買って使ってみたいですね。やっぱり色んなものを作ってみるとフォントって大事だなって思いますね。

今回は、このへんで終わらせていただきます。来月は出費を減らせているか、自分が一番ヒヤヒヤしていますが使ってしまっていても、叩かないでください。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。俺の物語を見守るためにいいね、フォローをお願いします。大好きです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?